 
      
      
    コメント
 
            りんりん
わたしも未婚シングルです。
それはなると思います、、
職場を巻き込むのはあまり
よろしくないかと😣
 
            きゃら
は?ってなりますがしっかり話をしないといけないのでは…
でも、職場を巻き込んでそれが原因で仕事を辞めたら養育費払えないからって払わないでいい方向に話が進みそうです…
- 
                                    えむ そうですよね💦 
 職場巻き込むのは良くなさそうですね😣- 2月20日
 
- 
                                    きゃら 良くないかもです💦 
 共通の知り合いを辿るしかないかもですね💦- 2月20日
 
- 
                                    えむ ですよね… 
 共通の知り合いに
 住所知ってるか聞いても分かんないと言われ行き詰ってます💦- 2月20日
 
- 
                                    きゃら インスタとかで共通の知り合いが相手が出てくるかもしれないのでそこから連絡取ってみるとか! 
 相手に兄弟がいたらそこから攻めていくとかどうですかね??- 2月20日
 
- 
                                    えむ Twitterは見つけたので 
 それをフォローすればいいんですが
 なかなか勇気でなくて…😔- 2月20日
 
- 
                                    きゃら フォローしてなくてもDMを解放していれば連絡はできますよ〜 - 2月20日
 
- 
                                    えむ 鍵かかってて💦 
 フォロー許可してもらわないと
 連絡取れないです😭- 2月20日
 
- 
                                    きゃら それならフォローするしかないと思いますよ? 
 話しなくてもいいならそのまま放置でもいいと思いますが、子供さんの将来の為にもした方がいいと思いますよ💦- 2月20日
 
- 
                                    えむ そうですよね 
 思い切ってフォローしてみます…- 2月20日
 
- 
                                    きゃら 頑張ってください!!! 
 応援してます!!!!- 2月20日
 
- 
                                    えむ ありがとうございます! 
 頑張ります!- 2月20日
 
 
            もうすぐ春休み終了!皆様お疲れ様でした
職場しか知らないなら仕方ないですよね。相手より子供の将来の方が大事です。私ならば行って本人を捕まえて話し合うと思います。
- 
                                    えむ そうなんです💦 
 よく行ってた美容室なので
 客として行くか…
 とか考えてました。- 2月20日
 
 
            まはまは
職場は何かあった時に不利になります。周りの人を巻き込みその職場に居づらくなったら、立場上困るので何時に終わるなどわかるなら待ちぼうけしてみたりしたらどうですか?
- 
                                    えむ 職場の人達には 
 この話は伏せとく…
 とかでも無理そうですかね💦
 終わるの夜だし待ちぼうけはきつくて💦- 2月20日
 
- 
                                    まはまは 私は一人目の時は未婚で出産してます。相手の実家の場所が大体わかっていたのでその市役所に行き地図で周辺を調べ、苗字でそれらしい人の電話番号を調べて住所を調べました! - 2月20日
 
- 
                                    えむ なるほど… 
 相手は実家が県外なので…
 やっぱり弁護士さんとかついてもらわないとですかね💦- 2月20日
 
- 
                                    まはまは 弁護士に相談しても、相手の所在地がわからないと通知も出せないので。。まず所在地か実家の連絡先を調べてくださいって言われると思います。そうなると探偵とかになると思いますよ - 2月20日
 
- 
                                    えむ そうなんですか💦 
 全然分かんなくて…
 探偵ですかね😣- 2月20日
 
- 
                                    まはまは 弁護士にも相談すると言われるんですが、職場への連絡は最終手段になるので、、まず出来る事をして本当に分からない場合の手段と言われます。。 
 探偵費用も結構かかるし、弁護士費用も相談するだけならいろんな制度ありますが。雇うとなると意味はわかるので。。費用がかかります。- 2月20日
 
- 
                                    えむ お金かかるってのが 
 結構突っかかってます💦
 区の無料相談も行きましたが
 あまりいいアドバイスはもらえなくて💦- 2月20日
 
- 
                                    まはまは 法テラスという法律の制度があって、弁護士会に登録してる弁護士さんと30分無料相談が3回まで個人収入に応じてですが出来ます。。 
 でもきっと言われることは同じで。自分で個人的にアポを取るか、探偵をつけるかなどして、相手の所在地がわからないと何か請求するのは難しいと言われます。- 2月20日
 
- 
                                    えむ 法テラス聞いたことあります 
 パンフレットもらいましたが
 いまいち分かんなくて💦
 3回まで無料とかあるんですね!
 ちょっと電話して聞いてみます!- 2月20日
 
- 
                                    まはまは まず、法テラスに電話するとどこの地域か調べてくれて、近くの弁護士会事務所を調べてくれます(^ ^) 
 今現在収入はありますか?無ければ無料で、相談できます。法テラスに電話して確認が取れるとすぐ近くの弁護士会の連絡先を教えてくださり、そこに電話すると予約を取る形になります。3回までです。もし相手の所在地がわかってからも相談をする予定から今は自分なりに動いてアポを取ってみてから話聞きに言った方がいいと私は思います。、- 2月20日
 
- 
                                    えむ なるほど! 
 今現在まだ収入ないです💦
 早速明日電話してみます!
 詳しくありがとうございます😭- 2月20日
 
- 
                                    まはまは 私も相談に行っことがありますが、3回って結構重要で、、、相手に連絡取る前に相談に行きましたが、連絡取れてからの方が大変でした。。どんな手続きしてどんなことが出来て自分はこれから何をしていけばいいのかなど。。。 
 今現状わからない事を手探りに聞きに行くと一回無駄になります。。
 まず、今現状連絡が取れない事を弁護士に行ったとしても何もしてくれません。- 2月20日
 
- 
                                    えむ そうなんですね💦 
 連絡先入手して
 連絡取ることからですね!!- 2月20日
 
- 
                                    まはまは そうですね。。手探りのままだと、弁護士も本格的に雇われてる訳ではないので、、相談の項目なので💫アドバイスはしてくれますがあくまでも行動するのは自分です。。 - 2月20日
 
 
            🦖
家がどこにあるかもわからないですか?💦
- 
                                    えむ 分かんないんです… - 2月20日
 
- 
                                    🦖 そうなんですね💦 
 認知調停とかするにも住所がわからないと
 裁判所からも手紙送れないので
 この際職場に電話してもいいと思います💦- 2月20日
 
- 
                                    えむ そうなんです 
 職場に送ることはできないとも言われ
 探偵もお金かかるし…と思ってどうしようってなってます- 2月20日
 
- 
                                    🦖 職場に電話するか手紙かなにか送るか、しか方法はないでしょうし、何かしら行動しないと進みませんしね💦 - 2月20日
 
- 
                                    えむ 勇気出して電話か手紙 
 やってみます!- 2月20日
 
 
            だおこ
職場に電話しても、他の人に用件を言わなかったらいいと思いますよ。
電話口に相手を出してもらえなければまた改めますでいいでしょうし、出てもらったら、携帯番号を伝えて仕事のあとに連絡がほしいことを伝えればいいのでは。
客として行ってもそんな話できないですし💦
- 
                                    えむ そうですよね! 
 私もそれは考えてました!
 勇気ないけどそれ試してみようかと思います💦- 2月20日
 
- 
                                    だおこ 美容師さんならお客さんから個人宛に電話が来るのは普通だと思うので不審には思われないと思いますよ。 
 ちゃんと連絡取れるといいですね!- 2月20日
 
- 
                                    えむ なるほど! 
 ありがとうございます!
 何言われようと頑張ってみます!- 2月20日
 
 
            a_mama*°
職場の住所に、彼宛てで手紙を出したらどうですか?
他の方の回答で見ましたが
美容室で働いていても、手紙が来るのは変な事では無いと思うので。
進展がありますように・・・!!!
- 
                                    えむ なるほど… 
 その手もありますね!!
 しっかり読んでくれればいいですが💦- 2月20日
 
- 
                                    a_mama*° そうですよね・・・ 
 
 でも、家のポストに入っているより
 職場に届いた方が何だろう?と確認はすると思います!!
 
 そこから誠実な対応をしてもらいたいですね・・・
 
 実家の住所を教えて貰うか、話し合いの場を設けるか、素直に払うか、、
 ある程度条件を付けて、
 嘘でも弁護士に相談します。と付けて本気さをアピールした方が良いですよ。
 実際無料相談ありますし、最悪給料差し押さえも考えてると言っても良いと思います。- 2月20日
 
- 
                                    えむ たしかに!! 
 私の頭にそこまで出てこなかったです💦
 詳しくありがとうございます😭- 2月20日
 
 
            モヤ子
連絡手段がないのに、職場に電話することってそんなにダメなことですか?ましてや元妻で迷惑行為でもないのに…。
電話口で、私、◯◯と申しますが、◯◯さんいらっしゃいますか?と言って、本人が出たら、突然ごめんなさい。連絡するところがここしか知らなくて…と謝って、
子供のことで話したい。あとで連絡するから電話番号教えて。と、やりとりしてすぐに切れば何の問題もなくないですか?
- 
                                    えむ そうですよね 
 連絡手段が職場宛しかないので
 ダメもなにも他にないですよね!
 でもちらほら良くないという方もいて
 ダメなのかな…て感じでした!- 2月21日
 
 
   
  
えむ
そうですよね…
小さな美容室なので
電話したら本人が出るか
アシスタントが出るか…
なんですがよろしくないですよね💦