
3歳の男の子の育児中です。私に対してとてもいじわるで、話も聞いてくれ…
3歳の男の子の育児中です。
私に対してとてもいじわるで、話も聞いてくれない
言うことは聞いてくれない、すぐ怒る、叫ぶなどあります。
元々気性が荒いというか、勝手にパーっと走ってしまったり、危ないよと注意することもありますが
言い返されたり「ママ言わないでよ!!」と怒り口調で注意するなと言ってきたりします。
他にも色々あるんですが、とにかく優しくしてくれず
私も毎回そんなことばかり言われているのは苦しいです。
私ももちろん息子がそんな態度をするのでカッとなって怒ってしまいます。
普段怒りすぎてしまうことも原因なのかなとも思います。
でもこちらが優しく対応していてもすぐ怒って反抗したり、どうしたらいいのか…
でも諭すように話すと、ごめんね、ごめんなさいなど
ちゃんと言えます。
「ごめんね言えるのはすごいよ、素晴らしいことだよ。
でもごめんね言えばママが悲しい思いしてもいい?」とか聞いたりします。そうすると「ダメ」と答えて、良くないことはわかってるみたいです。
どんな風に対応してあげれば
優しくしてくれるんでしょう…(´-`)
同じような経験されたママさんいらっしゃいますでしょうか?
- かぴたん(10歳)
コメント