
妊娠糖尿病になった方、治療や赤ちゃんの健康について教えてください。初期で不安だけど、経験者のアドバイスが欲しいです。
妊娠糖尿病になったことある方、その後どのような治療をしましたか??また、赤ちゃんは元気に産まれてきてくれましたか?😣
今日病院で妊娠糖尿病と診断されました。
赤ちゃんは元気でしたがまだ初期なのに妊娠糖尿病になってしまい本当に元気に産まれてきてくれるか不安です、、。
急がないからと言われ今日は内科には行かず、そのまま帰ってきましたが、後から調べてみたら怖いことが沢山書いてあって不安でしかないです😢
経験されたことある方、どんなことでも良いので教えて下さい😭
- yuki(2歳10ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

さくら🌸
どっちも妊娠糖尿病になりました。
私の場合1人目の時は毎日朝昼夜寝る前に、自分で手に針を刺して採取して計りました。その機械は病院から貰いました。
2人目は産婦人科受診する際に糖尿病の方の科にも行って毎回血を採取しました。
どっちも元気にすくすくと育ってますよ☺️

ぴぴぴ
私の友達が安定期入る前くらいに妊娠糖尿病になってました、食べ物を豆腐や野菜や米少なめなど病院で指導されたのを参考に食べてました😊糖尿になると胎児が大きくなるみたいで4500グラムで生まれましたが、初産なので急遽帝王切開で出産してました!とても元気です
-
yuki
コメントありがとうございます!
私と同じくらいの時期ですかね😭
野菜とか多目にとるようにしたいと思います!4500グラムは大きいですね😲
元気ときいて少し安心しました😊- 2月20日

スヌーピーラブ♡
3人目で初めて妊娠糖尿病になりました😭しかも初期からです💦
上2人は血糖値は問題無かったですが2人共3900gで産みました🤣育ちやすいんだねと医者に言われました😅
今回も少し大きめです。糖尿内科に月一で通って血液検査してます、今のところ特に血糖値は測っておらず食事指導のみです🙂
-
yuki
コメントありがとうございます!
三人目で初めてなんですね😣
月1で検査する感じなんですね!
問題なく3900は大きいですね😲😊
初期から出産まで長いですが、、食事管理私も頑張りたいと思います💦
お互い元気な赤ちゃん産まれますように😊- 2月20日

レディ
2人目から糖尿病になりました!2人目は妊娠中期からで3人目は初期からです😣しかも、2人目出産後に医師に「本当の糖尿病にならないようにダイエットしなさい」と言われたのに忠告を聞かずに糖尿病になってしまいました。そこからの3人目妊娠発覚でした😱なので、妊娠初期が最も血糖コントロールをしないといけない期間だと言われ即管理入院させられました。
インスリンと食事療法で赤ちゃんは無事に出産できました!38週5で3632グラムの赤ちゃんです^_^
-
yuki
コメントありがとうございます!
糖尿病になってしまったんですか💦
それってこれから先ずっと糖尿病と付き合っていかないといけない感じですか?😣
妊娠初期が大事なんですね、、
急がないと言われて二週間後病院なんですが本当に大丈夫か不安です😭
皆さん無事に出産されてるので少し安心しました☺️- 2月22日
yuki
コメントありがとうございます!
そうだったんですね😣最初は食事制限からみたいな感じですか??あと、初期に妊娠糖尿病と診断されましたか?😢
沢山質問してすみません💦
でも元気に育ってくれてるとの事なので少し安心しました☺️
さくら🌸
私の場合はどっちも食事制限はありませんでしたが自分なりに食事には気を付けていました。
妊娠初期だったと思います。
知り合いは悪阻で何も食べれなくても妊娠糖尿病に引っ掛かったらしいです。その人は浮腫が発生して入院にはなりましたが…。その人の赤ちゃんは2000グラム台で生まれたみたいです。
確かに妊娠糖尿病は怖い病気です。
赤ちゃんも大きくなりやすいみたいですけど、上の子は3700グラム3200グラムでした。
周りの子と変わらず元気です
yuki
初期からでしたか😣
食事制限はなかったんですね!
私も何を言われるか分かりませんが食事気をつけたいとおもいます。
何も食べてなくても引っ掛かることもあるんですね💦
詳しくありがとうございました!
私も元気な子を産みたいです😊