 
      
      哺乳瓶拒否で母乳不足、体重増加なし。小児科は問題ないと言うが心配。どうすればいいでしょうか?
哺乳瓶拒否で、母乳が足りない時って
どうしたらいいんでしょうか.....
昨日は泣いてる娘の口に哺乳瓶を押してぴゅっと出して
少しづつ注いではあやしてごっくんさせる
という方法でほんの10mlほど飲ませましたが
それもとても可哀想で😭
体重も2週間以上増えていません。
小児科の先生にはまだきにするほどじゃないと
言われましたが、、
(最初の1ヶ月は1日42g増えたため2ヶ月半で5.1キロ。
月齢としては問題ないのは分かるんですが、、💦)
- ままり(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント
 
            ゆう
スプーンはどうですか?気にするほどじゃないと言われているのなら気にしないほうがいいと思います💦難しいですが😥お母さんの焦りも伝わっているのかもしれませんね😊
 
            あり
少しでいいので搾乳して、哺乳瓶であげてみるのはどうでしょう。
匂いがすれば少し変わるんではないかと‥‥
逆に乳首拒否でした。
泣いて仕方なかったです。
慣れるまで1週間かかり、乳首を受け入れてくれました。
根気よくあげてみると受け入れてくれると思いますよ。
- 
                                    ままり 私も新生児のころ母乳拒否でミルクはごくごく飲んでて 
 1ヶ月くらい格闘して母乳飲んでくれるようになったと思いきや今度は哺乳瓶拒否です😂
 哺乳瓶も同じくらい格闘して飲んでくれるようになったとしてまた母乳拒否に戻ったらどうしようというのもありますが😭💦
 搾乳もやってみたいと思います!
 ありがとうございます😭- 2月19日
 
 
            みーん
とりあえず飲ませたい…とのことなら、スポイトどうですか??
それか注射器!
- 
                                    ままり ありがとうございます😭🙇♀️ - 2月19日
 
 
   
  
ままり
スプーンって、ぎゃーっと泣いてる時はもう無理そうですよね😣
あげるタイミングが難しそうですがやってみます💦
ありがとうございます😊
ゆう
そうですか?口開いてるので少量ずつ入れてました😁
ままり
少量でもゲボゲボ、ゴボゴボなってダメでした😭
飲み込む気が全くありません、、