耳鼻科・歯医者何歳から行っていますか?1歳7ヶ月です。最近は、耳かきを…
耳鼻科・歯医者何歳から行っていますか?
1歳7ヶ月です。
最近は、耳かきを嫌がるようになり耳くそがたまってます🥲耳鼻科行って取って欲しいのですが、絶対じっとしていられないので、危ないでしょうか??
歯は綺麗ですが、3歳まで3ヶ月おきにフッ素塗ってもらったほうがいいと聞いたので塗りに行きたいのですが、同じくじっとしてられないので行ってもいいのかなという心配です🥹
皆さん何歳から連れていきましたか?それとも月齢関係なしにじっとしていられれば行くという感じでしょうか??
- Rrr(妊娠33週目, 1歳7ヶ月)
はじめてのママリ🔰
耳鼻科は8ヶ月頃から2ヶ月に1回、歯医者は歯が生えはじめてから3ヶ月に1回いってます😊
はじめてのママリ🔰
耳鼻科 半年
歯医者 10ヶ月
耳鼻科は看護師さんがしっかり押さえてくれる(自分も一緒におさえる)ので大丈夫です🙆♀️
普段暴れる子ですが歯医者で意外と大人しくしてます😂
小児歯科に特化してる歯科だと衛生士さんたちも慣れてるし優しくて過ごしやすいですよ!
-
はじめてのママリ🔰
今1歳半です!
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
耳鼻科→生後半年位〜
歯科→10ヶ月検診時から定期的に通っています。
コトリ🔰
今子ども4歳です。
耳鼻科の先生いわく、家庭での耳かきは危ないので必ず耳鼻科でしてほしいと言われました。なので家では見えるとこをふく位にしています。家ではしたことありません💦
歯医者は1歳になってからすぐ連れて行ってます。
通っている歯医者は、フッ素を塗るよりは虫歯が嫌う生活習慣を作ろう!の指導に力を入れており、最近初めてフッ素を塗ったくらいです。
生活習慣とハミガキ習慣きちんとして、フッ素入りの歯みがき粉使っていれば、必ず塗らないといけないということではないみたいです😊
耳鼻科も歯医者も初めこそ嫌がりましたが何回か通って慣れてくれました。
Rrrさんのお子さんにとって良いお医者様にめぐり会えますように🙏✨
コメント