※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yss
子育て・グッズ

年少のお子さんがいる方の1日のタイムスケジュールや家事の効率的な仕方について教えてください。

年少さんのお子さんがいる方、1日のおおまかなタイムスケジュール教えていただけますか?
1日の流れや家事などの効率的な仕方などイメージしたいです😊

コメント

はまちゃん

お恥ずかしながら、私は超ぐーたらです😂
うちは今年少の娘が居ます🎵
今は寒いので朝7時に起きて朝食作って顔洗ってお化粧します👌
7時30分から40分に娘を起こして、ごはん食べさせてトイレを済ませて8時半から50分までに登園させて9時頃帰宅。
幼稚園に行く前に洗濯物を回して、帰宅後干します🎵
部屋片付けて、食器洗ってだいたい10時半。
買い物があればお昼前までに済ませます。
それからお昼寝ごはん作って食べて、片付けて一服したら、一時半にお迎えに行きます。
おやつ食べさせて、お昼寝させてその間に洗濯物しまったり、夕飯の下ごしらえ👍
しんどいときは一緒にお昼寝してます。笑
6時から7時までに夕飯食べて、片付けて私が先にお風呂入って、次に娘と旦那が一緒にお風呂入ります🎵
9時過ぎにはみんな布団に入って、10時過ぎに寝てますね👌

  • yss

    yss

    詳しくありがとうございます!!
    幼稚園は送迎されてるんですね💡
    帰ってきてからお昼寝、、なるほど!そしたらその間に色々できますね!
    旦那様の協力もあるんですね😊家族の時間がちゃんとあって羨ましいですね💕
    とても健康的なリズムですごく理想的です😁✨
    ありがとうございます!!

    • 2月23日
5kids

7時時に起きてお弁当や朝ごはんの準備を7時半までにしてその間に子供が順番に起きてきます!朝ごはんは8時前には終わります😊8時半までには着替えを終わらせるように伝えて私は洗濯干します!それが終わったら自分の支度をして家に出るのが8時50分くらいです。
9時に私は帰宅しそっから10分程度休んでから掃除をして、だいたい10時過ぎたら買い物とかに行きます!何も予定がない日は迎えの時間までゴロゴロ。
14時にはお迎えで、ほぼ遊んでから帰宅するので15時に帰って来て三時のおやつを食べて17時に上の子達のお迎えして18時に夕飯支度+お風呂に入り、19時に夕飯。21時〜22時までに就寝です!

  • yss

    yss

    詳しくありがとうございます!!
    お子さんが5人いらっしゃるんですね✨それなのにすごくスムーズなリズムですごいです😊お子さんは送り迎えもされてるんですね!遊んでから帰宅されるんですね、うちはバス通園なのでその辺はどうなんだろう…🤔
    ありがとうございます💕

    • 2月23日