生後4ヶ月半の男の子の昼寝について質問です。起きてから寝るまでのスケジュールや寝すぎかどうか、お昼寝時間の感じなど気になります。
こんばんは!
生後4ヶ月半の男の子を育てています。
昼寝の時間について質問です。
今7時半起床、夜8時すぎに寝かしつけをして9時すぎくらいにはベッドで寝てくれます。
夜中は最近3、4回起きます(^_^;)
7時半に起きた後、9時に朝寝約1時間、12時昼寝約1時間、15時昼寝約1時間半、18時お風呂
たまに時間前後しますが、だいたいこんな感じです。
寝すぎでしょうか?
だんだんと起きる時間が長くなると聞きますが、最高2時間経つと眠くなるようです。
起こそうとするとグズグズするので寝かせちゃってます(>_<)
皆さんはお昼寝時間どんな感じですか?(*^^*)
- ゆーママ(7歳, 9歳)
コメント
にこ
うちも同じ時間に昼寝しちゃいます(๑•ω•๑)/"夜ぐっすり寝てほしいからあまり昼寝させたくないんですが( ˘・з・)眠くて泣いてるのに寝かせないのが可哀想で。いつから昼寝わ調節すればいいのか分からずです( ˃ ⌑︎ ˂ )うちと全く同じ時間なのでコメントしちゃいました笑
elmo
まとめて寝ない感じですね〜。でもうちの息子もよく寝る子なので、昼寝というか…日中も3~4時間平気で寝てました。それでいて夜間は一切起きないので、夜寝て朝までぐっすり寝たくせに、昼前後からまた熟睡とか…しょっちゅうでした笑。でも寝たいんだからそのまま寝かせてましたよ!逆に今は遊びたくてしょうがない時期なので、昼寝ない日もありますし、昼寝しても夜間ぐっすりです^^
-
ゆーママ
コメントありがとうございます!
夜間寝てくれるんですね!
うらやましいです(>_<)
動いて遊び出したら夜間寝てくれるでしょうか(*´-`)
そうですよね!寝たいんだし、寝かせることにします!- 2月13日
でりか
朝は、10:00位に起きて15時から17時くらいに1時間くらい寝て(調子いいときは2時間とか)、
20時頃にお風呂で23:00から1:00に就寝です。
夜中は3時と6時とその位にグズります。3時間寝ると起きるというペースです。3時間以上はねないですよね。笑
朝10:00くらいになると自分で目が覚めて普通に機嫌がよかったりする事は多い気がします~_~;
-
ゆーママ
コメントありがとうございます!
生活リズムも教えていただいてありがとうございます!
3時間寝ると起きますね(^_^;)
早く長く寝てくれるといいのですが…
確かに午前中は機嫌いいです!
その時に頑張って起こしとくようにします(>_<)- 2月13日
みかん
うちも二時間起きてたら眠くなってクズります。
寝る子は育つ❗と思ってます🎵
-
ゆーママ
コメントありがとうございます!
一緒ですね☆よかった~(>_<)
なるほど!そうですよね!
寝る子は育つ!
そう思っておきます♪- 2月13日
ゆーママ
コメントありがとうございます!
同じなんですね~(>_<)
同じ方がいて安心しました!
わかります!夜寝てほしいから起きててほしいですよね~
私もいつから昼寝の調整していいかさっぱりです…
6ヶ月くらいからですかね…
お互い頑張りましょうね(*^^*)