
コメント

たんたん
つかみ食べでスティック状とかにしてあげるとカミカミしてくれますよ😊
小さいとうまく噛めないみたいです💦
慣れてくると小さめでも噛んでくれるようになりました✨
たんたん
つかみ食べでスティック状とかにしてあげるとカミカミしてくれますよ😊
小さいとうまく噛めないみたいです💦
慣れてくると小さめでも噛んでくれるようになりました✨
「生後10ヶ月」に関する質問
生後11ヶ月の赤ちゃんがいて保育園に通っています。 いつ卒ミしようか悩みます… 上の子の時は生後10ヶ月で卒ミしました。 離乳食の後に特にミルクが欲しい素振りもなく、 泣くこともなかったのですんなりと卒業できたの…
生後10ヶ月の子がいます みなさん、このくらいの月齢の赤ちゃん、何時に寝かせてますか? 起きる時間も教えて下さい。 寝室に入ってからが長くて、早くて20:30、遅いと21:30にもなってしまいます どうしたら早くなり…
もう少しで生後10ヶ月になる赤ちゃんなのですが、自分の思い通りにいかないと、急に大きな声を出したり激しめに泣いたりします。 例えば、絵本を読んだ後に(その本を触りたかったのに)すぐに渡してくれなかったら泣こう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りか(22)
スティック状ですね!
試してみます🥺💕
ぐちゃぐちゃにされそうですが🤣笑
やはり小さいとダメなのですね…。
もうすこし大きくしてみます💕
アドバイスありがとうございます✨
たんたん
柔らかすぎると握り潰されます笑
最近はウインナーやオクラを持たせてます😊
潰れないけど前歯で咬みちぎれるくらいなので良いですよ👍🏻
りか(22)
やっぱ潰されますよね🤣(笑)
ウインナーとは子供用のやつですか?
オクラいいですね✨
柔らか過ぎないもので試してみます!
たんたん
大人用ですが皮なしです!
バナナも良いですよ〜😊
りか(22)
皮なしだと安心ですね😳✨
バナナは初期の頃潰して食べさせたら出されてそれ以来あげてないのでまたあげてみたいと思います😆😆