※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重増加について、成長曲線内であれば問題ないとされます。夜まとめて寝るようになり、運動量も増えたことで体重の増加が緩やかになる可能性があります。成長曲線内であれば、ミルクを足す必要はないでしょうか?

体重の増え方についてです。完母で今5ヶ月の娘がいます☺️

12月25日に体重が6440gで
1月23日に4ヶ月検診で6700gでした。
成長曲線の真ん中で問題ないと言われました。
多分先生は12月25日に測った記録を見てなく
1ヶ月検診の4200gからの増え方しか見てないと思います。

増えないとミルクを足す様に指示があるとか聞くのですが
成長曲線の中にいるから気にしなくていいのでしょうか🤔?
2ヶ月半くらいから夜まとめて寝るようになり頻回授乳から
一日6回ぐらいになりました。寝返りするようになり運動量が増えたたので体重の増加はこんなに緩やかになるんですか?


コメント

まか

うちの子も3ヶ月から4ヶ月の間は300gしか増えてませんでした。
成長曲線下ギリギリだったので、再検診になりましたが😭
でもその際ミルク足す指示はなかったので様子見でいいと思いますよ!

Himetan❤️

成長曲線内なら問題ないですよ☺️
早ければ5ヶ月頃から寝返りなど始まると本当に緩やかになって行きますよ😊
また離乳食が始めると増える子もいますし、はいはいや歩く様になるとまた緩やかになるそうです󾠓

あゆ

普通なのではないでしょうか(^G^)母乳も足りてるから大丈夫ってことでは??

もち

まとめて返信すみません🙇‍♀️
コメントありがとうございます!
気にしなくてよさそうですよな☺️☺️
様子みてみます🌟