
お子さんの発育について不安があります。特に離乳食を始めることで成長が促されるか心配です。小さめのお子さんの体験談をお聞きしたいです。
発育が気になります
お子さん小さめだった方のお話が聞きたいです
4ヶ月検診では問題なしでしたが5ヶ月手前までで日割り8.4gです。大丈夫でしょうか?
離乳食を始めたら伸びる子もいるからとは言われますが明日から離乳食スタートしようと思っていて食べなかったらと不安です💦
ミルク缶の表示よりは少し少なめですがしっかり飲みますし機嫌も悪くないです
何かやってみたことはありますか?そのままでも段々追い付きましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
次男が2,554gで生まれてから、赤ちゃんの頃は成長曲線の下を這うようにして大きくなりました💦
元々飲む方でもなかったので離乳食にかけていましたが、思うほど食べませんでした😣
長男はよく飲みよく食べるタイプだったので困る事なく、離乳食も手作りで何とかなりましたが、次男はそうはいかず...市販の物も色々試しました😅
今はもうないんですが、当時は森永の離乳食ならまだ食べてくれたので、作るのは諦めてそれをあげていましたね💦
でも1歳過ぎてから少しずつ食べるようになり、1歳4ヶ月で保育園に通い始めると、園ではよく食べる子だと言われるようになりました😊
(家では長男が食欲モンスターなので、食べる方とは思えなかったです😂笑)
それとともに、体重も増えて1歳半健診では平均より少し下くらいにまで成長しました!
そして、年長になると11月生まれですがクラスの男の子の中では一番背が高くなっていましたよ💡

はじめてのママリ🔰
なんgで生まれて今なんgなんですか👶🏻?
-
はじめてのママリ🔰
2810gで生まれて今5860gです
生まれた時は平均でしたが3ヶ月頃から横ばいが続いて段々と小さめになっていってます😥- 13時間前

りさ🙂
今そんな感じです😣
思うように体重増えなくて2-3で日割り27gで
3-4で日割り15gだったので段々と増えなくなってます🫠
来月始まるので離乳食にかけてます😞
-
はじめてのママリ🔰
もう離乳食にかけるしかないですよね😭
親の食事の様子見て前のめりになってるので期待したいのですが食べなかったらと思うと心配で😭- 13時間前
-
りさ🙂
一緒です!親の食べ物に興味示してます!
ほんとですよね😢食べてほしいな🥺- 13時間前

はじめてのママリ🔰
離乳食は全く食べず、もう笑いがでるレベルでした😂けど、完了食あたりからぼちぼち食べ始めました。
いま、6年生、143センチ、32キロです(女の子)
ちなみに今も少食で、マクドはハンバーガー食べれないから、いつもパンケーキです。
けど不思議と小さいときから病気はあまりしません
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も少食なタイプなんですかね🥲
健康ならいいですよねー!- 12時間前
はじめてのママリ🔰
手作りだめな場合もあるんですね…💦市販も色々見ておきます!
不安ですが食べるようになってくれることを祈って頑張りますー!ありがとうございます!!