※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MARU
子育て・グッズ

群馬県渋川市の保育園について情報が欲しいです。来年1歳の娘を入園させたいけど、知り合いも情報もないです。仕事したいけど入園できるでしょうか?教えてください。

群馬県渋川市の保育園ってどこがいいですか?
来年娘が1歳になって4月に入園させたいのですが知り合いもいないし旦那も地元じゃないからまったく情報がないです💦
それと、現在仕事してなくて保育園に入れたら仕事したいと思っているのですがその場合でも入園できますか?
どなたか教えてください🙇‍♀️

コメント

あま

私も渋川市に住んでいて4月から保育園に入る予定です(*^^*)

私が知っている情報だと、
パンジー保育園は自然第一!って感じで野生児が育つと聞きます…
裸足保育、布オムツ保育だし、冷暖房ももちろんなくこの酷暑でも水撒きしてます、きゅうり食べさせてますってお話らしいです💦でも完全給食です!
なので好き嫌いが分かれるかと😣

あといとこが保育士さんで、その情報だと公立は古いから建物も古いし先生も昔ながらの考え方が多かったり、体操やら太鼓やらする他と比べるとそういうのはなかったり…

あと伊香保保育所は先生同士でいじめがあったらしく、私はそういう所には預けたくないなって思いました😥


私は育休中なのですが、2月からの年度途中のは落ちてしまいましたし、シングルマザーでおそらく育休中?のいとこも最初は落ちていました💦
でもやはり人気があるところと無いところがあるみたいで2次募集のときどのクラスも定員いっぱいの園もあればほぼ空いている園もありました😅

入園が決まると仕事してないまま預ける人が出ないように3ヶ月以内に就労証明書を出す必要があるので3ヶ月以内に決まらないと保育園にいられないかもです😣

みー

家族が渋川で保育士をしているのですが…🤔
皆さんおっしゃってるように園によって様々な特徴あるようです☆
発表会でキラキラした綺麗な衣装着てやる所や、太鼓を月1で指導者が来て練習してる所、英語などできる所…あげればキリがないですがやはり見学すると園の様子や先生がたの対応など分かりますよね!

私立の保育園で働いてた時は華やかだな〜という印象で、公立では色々な経験できて1人1人をきちんと見てる印象だって言ってました!
上の方が伊香保はいじめが…との事でしたがここ数年は無いようですよ!🤔先生方みな仲良しだそうです。公立は先生の異動もあるので😂

私はあまり詳しくなく…答えになってないですが😫RISAさんとお子さんにとって良い保育園が見つかりますように♪