※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃぐま
ココロ・悩み

離婚後、相手の言動に失望。親や友人は離婚を支持。第三者の意見を知りたい。我慢すべきだったか悩む。

離婚して4ヶ月。
離婚して後悔はしていないのですが、離婚する前の話し合いで相手に言われたことに対してモヤモヤしています。

・生後2ヶ月の頃、娘優先で生活していたら、お前は何かあれば子供子供って…俺は子供も大事だけど自分のことも大事!と言われる。

・産後クライシスでイライラしてしまっていることを伝えたら、それ病院行って診断されたのか?お前が勝手に言ってるだけだろ!と言われる。

・男が外で働いて当たり前という考え方はやめてくれないか?と言われる。

・結婚前、結婚後も彼の貯金がなかったので、私が独身時代に貯めていた貯金で結婚式や新婚旅行、生活費など合わせて数百万立て替えていたにもかかわらず、離婚するなら返済してほしい旨を伝えると、その金額を俺が借りたという証明書や借用書はあるのか?ないならなぜ返さなくてはいけないんだ!と言われる。

この他にも色々言われましたが、上記の発言で一家の大黒柱としての自覚、父親としての自覚のなさ、さらに私のこと(産後クライシス)を理解してくれようとしないところに失望してしまい、離婚を決意しました。
親や友達にこの話をすると、私の味方になってくれて離婚して正解!と言ってくれるのですが、第三者の皆さんから見て、この決断はどう思われますか?もう離婚しているので、今さら皆さんの意見を聞いて何になるんだ!と思いますが、私がもっと我慢すれば良かったのかな…とふと思う時があるので、忌憚のないご意見をお聞かせください。

コメント

deleted user

離婚して正解だと思いますよ!全然思いやりがなく父親として自覚がなくケチで自分大好きな男って感じですね。
ただ結婚式や、新婚旅行のお金を返して欲しいはちょっと違うかなと思いまいました。
お金がないなら無理してやらなくてもいいことなので。
でも今後そんな男と一緒にいても我慢ばかりしなくてはいけないと思うので離婚は正解だと思いますよ!

  • ちゃぐま

    ちゃぐま


    結婚式、新婚旅行のお金は返済する!と言われていたのでその言葉を信用していたのですが、無理してやらなくてもいいこと、というご意見に納得させられました。
    コメントありがとうございます😊

    • 2月19日
くうちゃん

どこまで我慢できるか、こんなことで?って言われる人もいるかもしれませんが、自分が出した決断はもう変えれないし時間も戻りません。

我慢すれば良かったんじゃない?ってみんなに言われて主さんしんどくないですか?


私も離婚経験者で我慢したら良かったのかなとかこんなことで?とか思う人いると思うけど、夫婦の価値観は夫婦にしかわかりません。

ほかの夫婦はなんともなくてもうちではそれが嫌でしんどかったなどあると思いますよ。

だから結局自分が決めた道なんだから子どもと幸せになることだけ考えた方がいいかなと思いました。

  • ちゃぐま

    ちゃぐま


    そうですよね。
    夫婦間での価値観はそれぞれですし、人様にはなかなかわかってもらえない部分でもありますね💦
    くうちゃんさんのおっしゃる通り、子供とこれから前を向いて幸せに暮らしていけるよう頑張ります。
    コメントありがとうございます😊

    • 2月19日
さき

子育てで精一杯の中
パートナーにそんなこと言われたら
わたしなら耐えられないです。
母親なら子供が優先なのは当たり前です。自分のこと、旦那のことなんて後回しになります!
それに旦那が大好きで子供が産まれたら2人の時間なくなっちゃうーって妊娠中号泣してたわたしでさえ、産後クライシスになっちゃいました😂

これからもっと大変になる中、協力のしてくれない旦那ならわたしは早く見切りをつけたいので離婚は正解だと思います!
そんな自分のことしか考えられない人から言われた言葉なんて気にしないで大丈夫です!自分のことを信じて、お子さんと頑張ってください😊

  • ちゃぐま

    ちゃぐま


    皆さんやはり子供優先ですよね!
    自分も大事と言われ、私の考え方が間違ってるのかな?と錯覚するほどビックリ発言でした💦
    産後クライシスを理解してもらえないのは、なかなか辛いですよね😭
    これからこの選択が間違いではなかった!と思えるよう、子供と頑張っていきます。
    コメントありがとうございます😊

    • 2月19日
Rママ

そんな男離婚して正解です!
父親としての自覚もない、相手を思いやれない、自分が大事、そんな人と生涯暮らしていけるわけないです😅

  • ちゃぐま

    ちゃぐま


    そう言ってもらえて、ホッとしました☺️
    これから前を向いて頑張ります!
    コメントありがとうございます😊

    • 2月19日