※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

いつも自分から誘ってランチしてるなと思う友達は、やはりその程度なん…

いつも自分から誘ってランチしてるなと思う友達は、
やはりその程度なんですかね…
そういうこと、ふと考えます?

てことは、わたしが誘わなくなったら逢わなくなるのかなとか…

こういうことを考えちゃうという地点で
その子とはあまり合わないんですかね?
ママになってから、なかなか親友と呼べるような友達には出会えない…

コメント

はじめてのママリ🔰

考えないです!!笑
私も誘うこと多いですけど、誘われるの苦手な子も多いので😂
こちらが遊びたい、会いたいから会ってます🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そっかぁ。私が逢いたくても誘われたことあまりないなとふと思ってしまったら誘えなくなって😂

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誘いたくても誘うの気遣うって人多いですよ🥺
    そんなに気にしなくていいと思います🤣
    単純にいつも誘ってくれるからそれ待つのが普通になってるでしょうし笑

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

誘うの苦手な人います!なので誘ってもらえたら喜んで行きますよ🤔

はじめてのママリ🔰

私もそういう友達がいて、ママになってから新たな友達と呼べる人はできなくて寂しくなることはありますが、誘えば会ってくれるならそれでいいのかなと思ってます。
会いたくなければいくらでも理由作れますし。