
妊娠中のイライラについて相談中。妊娠後、旦那が優しくなったのにイライラが収まらず、自分の態度に困惑。このままなのか不安。元の関係に戻りたい。
妊娠中はイライラするものなのでしょうか?
自分の態度に嫌気がさしています。
新婚の旦那とは元々仲が良く、簡単に言えばラブラブなカップルでした。妊娠が発覚し、念願の結婚。幸せなはずなのに、わたしのイライラが止まりません。
以前よりさらに優しくなり、家事をできる限り手伝ってくれたり、きちんとことある事にありがとうと言ってくれたり…こうして考えてみると、気遣ってくれているのに、どうしてか最近イライラしてしまいます。それでも優しい旦那にとても申し訳なく…それでも訳の分からないイライラは止まりません。。
そして、イライラしている自分にさらにイライラして、どうすればいいのか分かりません。妊娠中ずっとこうなのか、不安で仕方ありません。元の良い関係に戻りたいです。
文がまとまりなく、すみません。
- megu(5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ホルモンバランスのせいで感情的になりますよね😭
とても優しい旦那さんですね!
書いてあることをそのまま伝えてみてはどうでしょうか。
感謝してるんだけど、どうしてもイライラしてしまうって。
旦那さんも何も言われないより、あ、今はそういう時期なんだなってわかっていたほうが楽だと思うので。

みにまむ
私も妊娠中にはイライラしっぱなしでした💦それはどうしてもホルモンバランスの問題なので仕方のないことだと思います😭産まれたら産まれたで寝不足でイライラして…。こればっかりは旦那さんの理解がないと乗り越えなれないと思います(´._.`)
でもそんな優しい旦那様なら大丈夫ですよ!甘えられるところはとことん甘えましょう👍♡⃛
-
megu
返信ありがとうございます😢😢
妊娠中のイライラ、共感して頂けて少しほっとしました(;_;)
気持ちを伝えながら、甘えられるときには甘えて、上手にやっていきたいと思います。
ありがとうございます😌- 2月19日

はな
私も同じです。
主人は妊婦の私を気遣って疲れていても、色々と気を回してくれています。
それにも関わらず、些細なことでいらっとしてしまい、自分自身がとてもしんどいです。
一人目のときもこんな感じでした。
安定期をすぎたあたりから、穏やかになってきて、後期は、まったくイライラしていませんでした。
一度目の妊娠の時は初めてだったのでイライラしていることが妊娠が原因だと分からなくて自分のイライラの対応ができなかったけど、今回は二回目なので、もぅ仕方がないことだと諦めがついています。そして、疲れると余計にイライラするようなので、なるべく体を休める努力をしています。あとは、無理に予定をいれないで毎日ぼーっと過ごすように心がけています。どうしてもイライラするので、まわりに迷惑をかけないようにこの時期は人との接触を少し控えたりもしています。
お互いに頑張りましょうね💪
-
megu
返信ありがとうございます😢😢
たしかに、私自身もまだフルで仕事をしていますので、余裕がないことがあるのかもしれません。。
人との関わりも、疲れてしまうことありますね(;_;)
私もゆっくりと休みながら、頑張っていきます!!
ありがとうございます😌- 2月19日

ss
もうめちゃくちゃ分かります!
妊娠中の当時を振り返ると
旦那は最強だったよね!って
必ず言います😂笑
そんな笑い話になってますが、
本気で凄かったです。
目に入るものすべてに
ブチギレてた覚えがあります。笑
でも、不思議なことに
産んだ瞬間可愛い我が子を見て
そういう負の気持ちが
パァーっと消えて無くなりました。
(人によると思います)
落ち着いた頃に
笑って話せると思います😊♡
-
megu
返信ありがとうございます😢😢
私も落ち着いて、笑い話にできるときが来ると良いです(;_;)
同じ気持ちを感じてらっしゃって、少し安心しました😣💦
お腹の子のことを楽しみに、頑張ります!!
ありがとうございます😌- 2月19日

らいおん隊
1人目の時も今もイライラしちゃいます😭
1人目の時のイライラの頻度や自分の夫に対する態度はほぼ覚えていないんですけど、イライラしやすかった事は覚えてます!
そして今は些細な事でイライラしたり、何もしていなくても何故かイライラしてしまいます😱
くだらなさ過ぎて書くのも恥ずかしいですが笑、今朝もぶどうジュースの事を夫がグレープフルーツジュースと言っていたので、「違うよ、グレープジュースだよ」と訂正すると「グレープだってフルーツじゃん。だからグレープフルーツ😊」と言われただけですこいイライラして「ハイハイそうですね〜😑」と嫌味な言い方をしてしまいました🥺
それでも夫はいつも優しくて本当に感謝しかないです😭
私が機嫌を保てている時(?)に「いつもいつも本当にありがとう」「〇〇(夫)と結婚できて本当に良かったと思ってるんだ〜」など感謝の気持ちを伝えたり、マッサージして労ったりしています!
ホルモンバランスの影響でイライラしちゃうと言うと、私の行動を正当化して自分が楽になるだけで、夫は我慢するしかなくなりストレスを溜めるのでは、、、!?と思いイライラした時の事については触れた事ないです😳
伝えた方が良いんですかね、、、
難しいです🤔
-
megu
返信ありがとうございます😢😢
些細なこと…とてもとても分かります(;_;)!!普段は気にしないこと、どうしてイライラするのか分からなくて、自分で悲しくなります😔💦
感謝の気持ち、最近はなかなか素直に伝えられていませんでした。私も、きちんと言葉にして伝えてみます(*^_^*)
ホルモンバランスのこと、おそらく私の旦那は「?」だと思います。。笑 たしかに、そのせいだから良いとしたくはないですよね。。
ありがとうございます😌- 2月19日

あき
meguさんと同じような境遇で、痛いくらい気持ちが分かります。
きっとmeguさんはとっても真面目な方なんですね。初めての妊娠というだけで、毎日見えない大きなプレッシャーと戦っています。命を守っているのだからイライラしたり不安になって当たり前ですよ。でも胎動が分かるようになると、あぁ〜赤ちゃん元気に生きてるなって実感できて少しは気持ちが楽になると思いますよ。
meguさんはとっても頑張っているからイライラしちゃうんです。でもそれが普通ですよ!だからご自分を責めないで下さい。
私も妊娠初期は泣いたり怒ったりで感情がコントロールできず、自己嫌悪になり夫にもキツく当たり散らし、最終的にはくだらない事でギャン泣きしました😑でも夫は1度も嫌な顔をせず、初めての事を必死に頑張っているんだから我慢しないで良いんだよと言ってくれました。この一言に私は救われました。
meguさんもご自分1人で溜め込まず、優しいご主人と是非たくさん話し合って下さい🍀meguさんが1人で苦しんでいたら、ご主人もきっとお辛いですよ。
短いようで長い10ヶ月です。meguさんが穏やかな気持ちで素敵な妊娠ライフを楽しめますよう祈っています☺️
-
megu
お返事ありがとうございます😢😢
とてもお優しい言葉の数々に、本当に涙が出ました。こんなに優しいあきさんのお子さんは幸せですね(;_;)
皆さんからのアドバイス、とても心強く、少し落ち着いてきました。本当に、ありがとうございました😭!- 2月20日

うーちゃん
なります、なります!!
私は産まれてからの方が酷かったですが…。
いま思えば本当に申し訳なかったなって言うくらい、とにかく夫には当たり散らして酷かったです。
何かが嫌って訳ではないし、育児にもとても協力的でしたし、ましてや自分の実家に里帰りして夫も一緒に泊まって生活してくれてたのに…(°д°)
落ち着いてからはとにかく謝りました!!笑
あれは病気でしたよ!笑
ホルモンのバランスが崩れちゃうので、もう自分ではどうしようもない!!
割り切って旦那様にはちゃんと言っておくと良いかもしれないですね😂💦
-
megu
お返事ありがとうございます😢😢
一緒に里帰り、とても素敵な旦那様ですね!!わたしも、早く気持ちが落ち着いて、きちんと謝りたいですm(_ _)m
本当にありがとうございました😭!- 2月20日

島ぶぅ~
めちゃくちゃイライラするし、落ち込むし、情緒不安定でした(><)
旦那に八つ当たりして、泣きまくり、不安で不安で仕方なかったです。
私も結婚前は喧嘩もしない仲良しでした。今はホルモンのせいでそうなってると思うので、その事を旦那さんにも話して理解してもらう、受け入れてもらう事がいいかな?と思います!
私はココ最近、徐々に不安になる事が減ったり、気持ちが安定してる日が少しですが増えてきました!!
身体の変化や心の変化になかなかついていけないですよね…
大丈夫です。妊婦あるあるらしいですよ。
-
megu
お返事ありがとうございます😢😢
週数の近い方のお話、とてもありがたいです(;_;)
たしかに自分自身の身体の変化にも心の変化にもまだついていけていないです。。落ち着いてきたら、子どものことも旦那のことも大切にできるように頑張ります!!
本当にありがとうございました😭!- 2月20日
-
島ぶぅ~
私も自分の感情のコントロールに苦戦して、八つ当たりして自己嫌悪の繰り返しだったので気持ちがよく分かります…
落ち着けばまた優しくなれるし、大切に出来るので大丈夫ですよ☺️
頑張りすぎは注意ですよ😉
頑張り屋さんは自分を犠牲にしてしまう傾向があるのでほどほどに✩.*˚- 2月20日
-
megu
優しいお言葉に心がかるくなりました。ありがとうございます。
頑張れているのかは、分かりませんが😣💦ご心配もありがとうございます。のんびりマイペースに過ごしていきます!
島ぶぅ~( ^🐽^ )☆さんも身体にお気をつけて、元気な赤ちゃんが産まれますように…😌🙏- 2月24日
megu
返信どうもありがとうございます😢😢
そうですよね、伝えなければ分かりませんよね。。
落ち着いて、話をしてみます!!
ありがとうございます😌