※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ
子育て・グッズ

授乳時の乳首の切れや痛みについてアドバイスをお願いします。キズパワーパッドを貼ったら噛まれて悪化しました。貼り方や息子に合わないのか不安です。乳腺炎になりかけています。助言をお願いします。

アドバイスお願いします。
授乳のとき、歯があたり乳首の根元が切れました。めちゃくちゃ痛いです。
キズパワーパッドがいいと聞いたので貼って授乳しましたが、舌触りにびっくりしたようで噛まれてしまい悪化しました…
そういう方いらっしゃいますか?
私の貼り方、飲ませ方がよくないのでしょうか。
それとも息子にはあっていないのでしょうか。
飲ませているのにめちゃくちゃおっぱいが張ります。乳腺炎になりかけていますよね…涙
アドバイスください。

コメント

ぽてちま

根本って、上の歯茎が当たってる所が切れちゃうんですか?🤔

  • ぽてちま

    ぽてちま

    根元です💦

    • 2月19日
  • まあ

    まあ

    いえ、下の歯があたっているところが切れます。だから舌も当たる部分になるのかなぁ〜と😭

    • 2月19日
  • ぽてちま

    ぽてちま

    そうなんですか💦💦
    飲んでるときはきっと、はではなく舌が当たってるはずですよね😣
    なんで切れちゃうんだろう、、
    飲む前に噛んじゃうとかですかね?💦

    なんにせよ痛いですよね😐💦
    搾乳して哺乳瓶からは飲んでくれませんか?

    • 2月19日
ゆゆ

キズパワーパッドいいって言いますよね💦
私は陥没で下の子ほぼ完母で育てて来ましたが、半年ぐらいは毎日亀裂入ったり切れてる状態で毎回授乳が地獄なぐらい痛くて辛くて
同じように質問した事あるんですけど、上手く行く方の方が少ないみたいです😣
張り続けたまま授乳しても嫌がられたり取られたりで無理みたいで(;_;)

私は痛みを我慢して授乳してました!
ただでさえ1年間毎月乳腺炎になってたので😢
根元はどの辺りの根元部分でしょうか?
私は今もですがお風呂の時以外、ランシノーたっぷり塗ってラップパックしてます!オススメです🙆
もちろん切れてる時も使ってました、それを塗ったから傷がすぐ治るというわけではないですが..

  • まあ

    まあ

    ひ〜毎月乳腺炎…ご苦労様です😭
    キズパワーパッド、やっぱり赤ちゃん気づいちゃいますよね😭ママリをみてると、それで助かった!と書いている方がわりといて、そんないいグッズさえ使えないのかと悲しくなりました😇
    産後の入院中にランシノーを購入したので、いまも使用しています!産後すぐも乳首に傷ができたので…そのときはもう寝られないぐらい痛くて、いまはそこまでではないので耐えて授乳してしまいます😭
    返信ありがとうございます、ひとりじゃないと思ってがんばれます😭

    • 2月19日
ラッキー

初めて授乳した頃切れて痛かったことを思い出しましたが根元が切れるなんてかなり痛そうですね😱
キズパワーパッドを貼って乳頭保護器を使ってみるとかですかね?保護器もハードタイプやソフトタイプがあるのでお子さんに合うやつを試してみるとか…?
あとは搾乳したのをあげるとかですかね?哺乳瓶拒否でしたらマグで飲ませるといいかもですね。
答えになってなくてすみませんが毎日の授乳お辛いでしょうが早く良くなるといいですね😭💓

  • まあ

    まあ

    初めて授乳した頃もきれたんです、、いまよりひどかったです😭保護器ですよね〜産後使っていました!保護器もびっくりして噛むんじゃないかと恐怖で😇
    温かいお言葉うれしいです!😭💘マグも試してみます!

    • 2月19日
ぷぅこ

三人目授乳中です。
痛いですよね(T^T)負傷…上の子の時も今もあります(>_<)

キズパワーパット、試しましたがうちの子も違和感を感じたのか飲んでくれず…

私個人のやり過ごし方ですが…負傷側の直接授乳を減らします。乳首の治癒優先で。面倒ですがキズパワーパットを貼った負傷側は手絞りで搾乳。乳腺炎解消するためにも丁寧に搾乳します。それで何度か乗り越えました!!!半日、乳首休ませてあげるだけでも治り早かったですよ。

  • まあ

    まあ

    ほんと痛いです。頑張れば鋼の乳首になれるでしょうか。😭
    なるほど、、やはり授乳しないことが一番の治癒ですね😭産後すぐよりも授乳間隔がかなりあくので、その分も治りやすいかなぁと思っています!わりと痛みに耐えてしまう方なので授乳してしまって一向に治らず、、授乳我慢します😭ありがとうございます🙇‍♂️

    • 2月19日