※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の息子が未だに発語や指差しをせず、心配しています。同じ経験の方、指差しや言葉を促す方法を教えてください。息子はクレーン現象があり、動き回ることが多いですが、心配な状況でしょうか。

1歳6ヶ月の息子ですが、

・未だに発語まったくなし

・指差しなし

で検診に引っかかると思います。同じような方で、いつ頃指差しが始まったとか、指差しや言葉を促す方法があれば教えていただきたいです😢

クレーン現象があり、ひっきりなしに動き回ってるのですが、客観的に見て心配な状況だと思いますか?😢

コメント

のあまま

全く同じって訳では無いんですがうちの子も1歳6ヶ月の検診で保健師さんに話すのが遅いんじゃないかってことと色々相談してみたら病院を勧められていま病院通院してます!でも最近結構同じくらいの子と接することが多いからか言葉が出てくるようになりましたよ😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    通院されていらっしゃるんですね!私も出来ればそういった形で発育を促したいなと最近強く思っています、、。
    やはり同年代の子との接触って大事ですよね😢動き回ったり急に相手の子を鷲掴みにしたりと相手のママをびっくりさせてしまう事が多いので、児童館とかも最近は行かなくなってしまいました😭

    • 2月19日
  • のあまま

    のあまま

    検診いってみて相談された方がいいかと思います!
    うちの子も検診で保健師さんの前で泣かせたりしてたんですけどいまは年上だろうが同い年だろうがよしよししてます!児童デイサービスって言うの利用してるんですけど結構いいですよ👍👍子供も楽しんでいってますし!検討されてみてはいかがでしょう!

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ

    よしよし可愛いですね😭✨児童デイサービス!そういうものがあるんですね!調べてみます!楽しんでやれるのはいいですね✨
    そして心配なこと、検診でも相談してみます😭

    • 2月19日
  • のあまま

    のあまま

    やめてほしいですよ笑恥ずかしいですもん笑
    叩く子とかも結構いるみたいで保育園預けるのはちょっと…って思ってたからデイサービスに預けることにしました!!
    相談してみてください!!

    • 2月19日
ひーママ

同じでした…💦
指差しは、応答のやつではなく、それ自体やらない感じですかね??
うちは、応答のができなくて、検診後にできるようになりました。犬とか果物とかベタなやつ、どんなに教えてもダメだったのに、トーマスにハマったのをきっかけにトーマスキャラでやり始めたら、他のもバンバンできて、本人の中にためられてたんだなぁと思いました☺️トーマスのキャラの名前をやたら指差しで「これは?」って感じで聞いてきたので、ひたすら答えてました😂

発語は、ずーっとあやしくて、正月明け(2歳1ヶ月)に話し出しました。まだまだコミュニケーションとれるほどじゃないので、安心は出来ませんが、実家に帰ったのが刺激になったみたいです。

検診では、ひっきりなしに動き回り、追いかけ回してる間に終わった感じでした…😭😭頑張ってくださいね😭✨

うちは、私が心配性で療育通わせてるのですが、以前クレーンで悩んでいた時、要求があってそれを求めてきてるからOK、ペラペラ話すようになってもやるのであれば心配すべき、と言われました☺️だから、きっと大丈夫です♪

心配な状況、というのが、検診に引っかかる、という意味なのか、発達障害を疑われてるのか分かりませんが、一歳半はまだまだ差がある時期なんだと思います。というか、私がそう信じたいです😭見る保健士さんによっても違うだろうし、シンプルに相談してきていいと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    とても詳しくコメントいただいて嬉しいです😭
    指差しはそれ自体をしないです💦絵本指差したり日常でも指差しを見せたりしてるのですが、要求は全てクレーンです😢でも要求があれば大丈夫なんですね✨少し安心しました!

    正直発達障害、ADHDなのではないかと疑ってしまってます💦でもまだ決めつけずに、私も息子の好きなキャラクターを見つけて実践してみます!✨

    • 2月19日
  • ひーママ

    ひーママ

    そうなんですね😥私自身も、指さしあんなに心配してたのに、し始めたのはいつか忘れてしまいました😅笑…💦次の悩みに移行していくものですね😂笑
    これも心理士さん情報ですが、指差しは言葉とのつながりっていうよりコミュニケーション能力の方らしいです。
    なので、うちの子はトーマスだったけど、何かハマるもの見つかるといいですね✨そしたら、ほら!これ!ってなるかもですよね☺️あとは、ママともう1人いると、人と関わることを示しやすいし、教えやすいかなぁと思います😊うち旦那の帰りが遅くていつも2人だったので…それも悪いポイントだなって思ってました…💦いる時に、「おやつどっちいい?」とか、子どもの得になりそうな、指差しを使うコミュニケーションをしつこく見せてアピールしてました♪♪

    疑い始めるとしんどくなりますよね😭私も、何回か結構落ちましたが、やっぱり元気にしてた方が息子は成長してくれてる気がします😊✨これもどうせできないし…、できないの見るの嫌だし、と、やらせることすらしない時もあったんですけど、気づいたらできるようになってることもたくさんあるし、ママリさんのお子さんもきっとあるので、こんなことできた!✨が見つかるといいですね💗
    長々失礼しました…💦

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ

    確かに悩みはあれこれ変わっていきますね😭いつか悩み過ぎだったと思える日が来るといいんですが、、😢
    指差しはコミュニケーションの方なんですね!うちも旦那の帰りが遅くてワンオペなのが大きく影響してるかもしれないです…。確かに私と誰かの対話を息子が見る機会は少ないですね💦
    私もおやつ指差しやってみます!

    そうですね!出来ることも増えてきてるので、そっちを沢山褒めて一緒に喜びたいと思います✨
    ご丁寧にありがとうございます!😊

    • 2月19日
のんこ

うちの息子も、来月一歳半検診ですが💦
発語はママ・まんま・バイバイ・なんとなくで、おかえりーです。
これだけでも、正直とても心配なので気持ち分かります😭
指差しは、自分が欲しい物が届かない場所への指差しなどはしますが、ワンワンどれ?などの指差しは何もできません😓
男の子は遅いと言われますが、心配で仕方ないです。
ちなみに、興味をあまり示してもらえませんが、犬や車の絵本を見せたりしてワンワンだよブーブーだよと言いながら、指差ししてます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    私からすれば、そんなにお喋り上手なのー!?😳✨と素直に羨ましいです!
    指差しもうちはそもそもやらないので…😢
    心配になりますよね。。
    私も絵本の指差しをもっと積極的にやってみたいと思います!

    • 2月19日
  • のんこ

    のんこ

    息子の場合は、自分の意思表示はとてもハッキリしてて、こちらの言ってる事もだいたい理解してる感じです😅
    ですが、好きなテレビや映画を見出すと凄い集中力だったりで、テレビのリモコンや携帯などを隠してないと、持ってきて付けろとゴネて大変です💦
    後は、公園で遊んでたりして他の子が前にいると押そうとしたり、時には叩きそうになったり😓
    親族の中でも、小2の姪っ子には何もしてないのに近づくだけで暴力的になったり💦
    それに、身内以外の人が少しでも抱っこしたりしようものなら、ギャン泣き全力拒否😓
    自分の興味の無いことは、ガン無視ですし💦
    ネット検索魔になってる私は、全て引っかかってるきがして心配です😭
    でも、ちゃんと目は合うし、よく笑うし、私にも甘えるし、ダメ!って怒れば辞める事はできるし。。。。
    と言う感じで、モヤモヤした毎日です😂
    お互い、考えすぎだったねと言えるといいですね😊
    どちらにしても、可愛い我が子なんで元気でいてくれたらそれだけでいいとも思うんですけどね😍
    検診前は、やはり少しシビアになっちゃいます😖

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ

    下に返信してしまいました💦

    • 2月19日
ママリ

ネット検索魔わかります😭検索すると悪い結果ばかりが目についてしまって余計心配になりますよね😭
うちも少し周りの子への扱いが乱暴というか雑というか、関わり方がまだ分かってない感じです😫
出来ない不安と出来ることの間でモヤモヤしますよね💦

元気でいてくれたらそれでいい✨確かにそうですね!!
きっと検診では他の子との違いを目の当たりにしなければならないのでまた落ち込むと思いますが、本当に考え過ぎであってほしいです!😢✨

あさひ

ごめんなさい、何も回答はできずなのですが同じような感じで😭😭娘はそれで最近健診で引っかかり、療育通う予定です💦たぶん、グレーなのかなーって感じです、、。

指差しは要求と共感?はあり、テレビ見て、あっ!とか、食べたいものとかは指差しますが、応答はまだです😅😅

でも、最近絵本かなり読んで指差ししたりしてたら、だんだん訳はわかってないと思いますが、なんとなく指差し絵本に向かってするようになってきました💦

言葉の理解はどうですか?
言っていることわかったりしますか?娘は簡単な指示しかわからないので、それもあり引っかかりましたが、
たとえば
パパに○○持って行ってとかわかりますか??
それであれば言葉を理解してるので問題ないと言われましたよ!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!同じような方からのコメント嬉しいです😭
    やはり療育とかですよね…でも行って改善されるなら私も早く行きたいです😭

    絵本の効果てきめんですね!✨私ももっと積極的に絵本読んであげたいと思います!

    言葉は「おむつポイして」とか「おもちゃナイナイ」してとかは分かるみたいですが「パパに〜」とか第三者が入るのは理解してるようには思えません💦これは簡単な指示しかわからない状況ですよね💦
    関わり方が悪いのかと日々落ち込みます😢

    • 2月19日
  • あさひ

    あさひ

    わかりますー!行ってもう少し心理士さんとかの話聞きたいなーと思ってます💦

    先週健診でひっかかったので、ここ1週間くらいテレビかなり減らして、絵本とかテレビがない中のコミュニケーション心がけてます😅

    うちも同じ感じですが、どうなんですかね、あとは実際に見てくれる方が理解してそうとか思ったら問題ないと感じるかもしれないですよ😊

    でも、私自身が比較的ポジティブだからなのかもしれないですが、今の段階で子供の細かいこと考えてる私たち頑張ってると思います!笑
    ただのゆっくりめちゃんならいつか笑い話になりますし、何か発達の問題があるなら1歳半の段階で気づけて何か対策を練られるなら、療育としてはすごく早くていいと思いますし😊!

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ

    テレビ…やっぱりダメですよね😅息子の体力についていけず、ついつい付けてしまっていました😭

    そうですね!自己判断ではなく、まず見てもらうようにします✨
    あさひさんの考え方素晴らしいですね😭✨私は落ち込んでばかりなので、もっと前向きに考えたいと思います!
    頑張ってると言っていただいて心が救われました😭✨

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

こんばんは!
過去の質問にすみません、、😭

その後どうですか?