※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなママ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘が寝てる時に唸って起きて泣き出し、寝かしつけてもすぐに泣き出す状況で、寝不足で辛いです。ラッコ抱きだと寝てくれるが、自分が眠れず、寝不足でイライラもしています。唸りは成長の証だと言われますが、対処法や続く期間について知りたいです。完母で寝かしつけています。

生後1ヶ月の娘がいます!

ここ2、3日前から寝てる時に
唸って起きて泣き出します😭

夜なので寝不足で辛いです、、

泣いたら抱っこするのですが
寝たなーと思って布団に戻すと
15分位でまた唸り出し泣き出します😢

ラッコ抱きだとぐっすり寝てくれるのですが
それだとわたしが寝れなくて5分程度の仮眠を
ちょこちょこするだけで1時間もまとめて寝れず
寝不足です😥

そのせいと産後でイライラもすごいです。

唸るのは成長の証と言いますが
何かいい方法はないですか?

この唸りはいつまで続くのでしょうか?😨

ちなみに完母でゲップは出してから
寝かしてます。
ウンチ、おしっこ、おならも
よく出てると思います😣

コメント

deleted user

我が家の娘も寝てる時とかよーーく唸ってます😂心配で今日携帯で調べたところです(笑)

うちの娘はギャン泣きとかはないですが…まなママさんの娘さんは甘えてるのかな??

1つの案として、縦抱きしたまま寝る方法があります!息子は唸りなど関係なく生後2ヶ月頃から縦抱きで抱っこしてないと寝なくなり、寝たのを確認したら私や旦那も横になる感じでした!ただ癖が付くとかなりしんどいです。その代わり寝てくれますが😫

ちなみに縦抱きしながら寝てたのは生後2ヶ月頃〜生後半年頃まででした( ; ; )

  • まなママ

    まなママ

    うちの子も縦抱きじゃないと
    寝ないです😨
    結構辛いですよね😰

    今実家なので実母に頼んだりしますがそれだとギャン泣きで私の抱っこじゃないと最近寝ないので可愛いんですけと辛いです😵

    甘えてくれてると思って
    頑張るしかないですね!💪

    • 2月18日
み

寝不足だとほんときついですよね。。
私は昼間は抱っこして寝かせて置くと10分とかで起きちゃうので
毛布でぐるぐるにミノムシに旦那がしてくれます笑
そうすると1.2時間ずっと寝てます!
夜はもっと寝て欲しいので腕枕で添い寝してます!
顔のところに私のパジャマがあると匂いとかで安心するのか5時間とか寝てくれます👍

  • まなママ

    まなママ

    ぐるぐる巻きですか!🙄
    試してみたいと思います!

    5時間とか寝てくれると
    すごく助かりますね🤔
    添い乳は怖くてまだ
    挑戦出来ずにいます😓

    • 2月18日
  • み

    確かに最初は添い乳怖いですよね。
    腕枕のおっぱいなしはどうですか??

    • 2月18日