※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

完母で2ヶ月の子を育てています。私がこの間用事で1人になる時間があり…

完母で2ヶ月の子を育てています。私がこの間用事で1人になる時間があり、リフレッシュできた〜と夫に言ったら
一泊二日で子を連れて実家に帰るからひとりで家でゆっくりしたら?と提案してくれました。めちゃくちゃありがたい!とその時は思ったのですが、丸2日全てミルクに変えても良いのでしょうか??😳 車で4時間以上離れた距離なので、冷凍母乳使えなそうです。子は普段私が用事で出かけるときはミルクを飲んでくれます。アドバイス下さいm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルクも飲めているなら大丈夫だと思います🙆‍♀️他にも場所見知りやママ以外が抱っこすると泣くなどなければ、預けやすいと思います!
旦那さんのご実家は近くですか?万が一やっぱりおっぱいじゃなきゃ飲まない😂となった時のために、会いに行ける距離なら尚安心だと思います!

あとは預けるということは、旦那さんのご実家の方針に口出しできない覚悟です🙅‍♀️私の場合は旦那が世話するのかと思いきや実は両親に育児丸投げされてるパターンでした😱
しかもまだ麦茶練習してないのにいきなりドクダミ茶飲まされてたり、仏壇の前の一度も洗濯してなさそうな座布団に寝られてたり…🫠
どんな世話されてどんな事されてるのか不安が残る環境なら、まずは日帰りで預けて様子みるなど、少しずつ段階踏むのはどうでしょうか🤔?

ちゅん

お母さんが搾乳だけでしんどくないですか!?
その時期の完母ならあまり離れない方が良いかと思いますが
ミルクに変えることは問題ないですが
お母さんの体の方が心配です!

むぎ

ミルクに変えてお子さんが飲めるなら大丈夫ですよ〜😌
ママリさんの胸は大丈夫そうですか?
私なら数時間離れるだけで乳腺炎になるほどだったので、丸2日飲んでもらえないと絞っても苦しそうです😭

  • むぎ

    むぎ

    とてもママリさん思いな旦那様で、嬉しい提案ですね☺️🤍
    すみません、ママリさんの体調面が気になりすぎて、このコメント入れそびれてしまいました🙇🙇🙇

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

私も完母です。
用事で出掛けるときミルクを飲んでると言うことは混合ですね。
2日間ミルクだけにしてしまうともうおっぱい飲んでくれなくなる可能性も視野に入れた方がいいと思います。
赤ちゃんは哺乳瓶の方が飲みやすいので両方あげているといずれ完ミ(哺乳瓶のみ)になります。(まれに混合で完了食までいける方もいるみたいですが)
完母にしたいならこの時期は常に一緒にいた方がいいと思います。
完母目指していないならミルクにかえていいと思います。
今まで母乳頑張っていたなら2日間おっぱいのケアがんばらないと乳腺炎になったりするので気を付けて下さい。