
コメント

はじめてのママリ🔰
完母で哺乳瓶拒否です。
離乳食中期くらいまで人に預けられませんでした。
上の子の用の時も常に下の子連れて行っていました。
今の月齢で人に預けるの難しいと思います。
授乳してからお昼寝してる間に預けて目覚める前に帰るってのが最低できる自分時間だと思います。

はじめてのママリ🔰
こんにちは!
娘も投稿主さんとおなじく、
哺乳瓶・哺乳瓶のチクビどれでもだめ・おしゃぶり全種類試したけどダメなタイプで元々混合にする予定が生後1ヶ月で完母になりました😂
娘の場合は、離乳食もバクバク食べるタイプでは無かったし偏食&母乳大好き!タイプだったので、1歳で保育園に入れるまでは3時間以上の外出はしたこと無かったです💦
保育園に行きはじめてから、少しずつご飯も食べれるようになりましたが今でも最大6時間ですね出かけれても😮💨笑
ほんと先が見えなくて息抜きもできなくて辛かったの覚えてます🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです🥹
参考になります!!
コメントありがとうございます😊- 4時間前

June🌷
2人とも完母でした
3-4時間の間に用事済ませるようにする、授乳時間を調整して、出かける直前に授乳できるようにしてました!
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうなりますよね🥹
コメントありがとうございます!- 4時間前

ままままま
完母、哺乳瓶拒否、おしゃぶりもダメでした!
2時間くらいで用事が済むようにしてました!時間がかかりそうであれば、用事が終わりそうな頃に近くまで来てもらって、合流してすぐ授乳って感じにしてました!
ただ、ぐずった時とかに直母できなくて子供も保護者?も困るので基本預けることはなかったです😭
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね🥹
コメントありがとうございます😊- 4時間前
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね🥹
ありがとうございます😊