
コメント

1男1女のママ
電車なら抱っこ紐の方が割と揺れとかで長時間寝てくれますよ!
ベビーカーは荷物置きとかにして私は乗ったりします!

Lieb
実家帰省ではないですが、電車で1時間半くらいの移動であればそのくらいの月例なら抱っこ紐で普通車でしています!
ただ荷物を前もって送るとかしなくて多かなるというのならベビーカーあると便利かもしれません。
利用駅のエレベーターの有無だけ確認しておいて混雑時間帯を除いて移動すればベビーカーでも大丈夫だと思います。
私は実家帰省は新幹線で3時間ですが、子ども1人の時は抱っこ紐のみで移動していました!荷物はキャリーとトートバッグ、リュックという感じでした。
子ども2人になってからは新幹線に乗る駅までベビーカーが必要だったので、ベビーカーに長男、次男抱っこで荷物はリュック、ディズニーの有料の大きなお土産袋で移動しています。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
前もって荷物は送らないので
ベビーカーも使おうかと思います!
エレベーター確認もしときます🙋
詳しくありがとうございます🙇✨- 2月20日

ぽん
電車と新幹線を利用して帰りました。基本抱っこ紐で荷物はベビーカーに乗せてました!
新幹線は指定席取りましたがずっとグズってたのでトイレ前でずっとあやしてたので座ってられませんでしたが席に荷物を置いておけたので良かったです(^^)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ベビーカーに荷物置く発想はとてもいいですね!
それでいこうと思います🙋- 2月20日

みーこ1001
荷物もあるのでいつも抱っこ紐だけでした!
席は指定でデッキ側を取ってました!
愚図りだしたら貴重品だけ持ってデッキでウロウロしてました!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やはり抱っこひももあったほうがいいですよね💨
赤ちゃんは基本は抱っこひもつかいます🙋- 2月20日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ベビーカーを荷物置き!
その発想なかったです💨
その案頂きます🙇