※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yz
お仕事

夫はどのように働いていますか?子どもが熱を出したとき、休むのはどちらですか?

共働きの夫婦でお互いの両親も近くに住んでいない方。
旦那さん、自分はどういう働き方をしていますか?
また子どもが熱でたり休まなくてはいけないときに、
どちらがおやすみしていますか?

コメント

ママリ

旦那9:00-17:45→残業あり
私8:30-18:30
旦那も私もフルタイムです。

子供が病気で休まないといけないときは、私が休んでます。

deleted user

旦那は9:00-20:00(平均) 基本土日祝日休みだが出勤もあり

私 8:30-16:30(育児時間1H)
8:24-17:00 子1歳以上
土日祝日休み

二人ともフルタイム

子どもの病気のときは急性期は私が休み、旦那が休めれば旦那、二人とも休めなければ病児保育、私の母(片道2時間半の距離)に来てもらえるときは母に頼むこともあります。

ねこねこ

旦那★基本平日休み
7:00〜18:00、帰宅19:00
私★基本土日休み
8:30〜17:30、帰宅18:00

子供の熱が出たときは私が休むことがほとんどです!

☺︎

旦那は日、祝休みの正社員
私はシフト制ですが土日も数回出勤の正社員で時短です。

熱が出た時とかは100%私が休んでます☺️

deleted user

旦那は7時には出ます。仕事は8時から20時まで今は働いてます。
私は8時に出ます。
9時から15時までです。

旦那は仕事柄あまり休めないので私が休んで看病しています💦

ザト

夫は公務員→たまに残業あり
私は民間の会社員→通勤に往復3時間弱かかるので、時短で働いています。たまに残業あり

まだ経験はないですが、子どもが急病の際は、初日は私が休んで、二日目からは病児保育の予定です。

yz

まとめてのお返事で失礼します。
何かあったら、お母さんが休むってことが多いですね💦
正社員なので、なかなか休むことに申し訳なさを感じそうです。[今は旦那が自営なので、お熱出た時は旦那がお迎えに行ったり見てくれてます。]しかしお給料が下がり、生活が苦しくなったので、四月から働いてもらうつもりです。
わたしの仕事との兼ね合いみながら、旦那に合う職場見つけていきたいと思います。お返事ありがとうございました!