
コメント

ママリ
私も4月入園が決まりましたが、今月末に育休終了予定で2月入所は叶いませんでした💦なので2月1日時点での不承諾通知を発行してもらい、会社に提出しましたよ😊
仕事復帰は5月予定なので、延長してもらいました😊

ri
3月1日入所の申し込みして落ちて4月入所ですか?
-
おぃおぃ
9月に申し込みして落ちて育休延長してます。利用申し込みの有効期限が3月末までです。1ヶ月休職になってしまうので1ヶ月だけでも延長できないかと、、、
- 2月18日
-
ri
私は育休終わる前日までの日で入所申し込みしないといけないかと思ってました!それって最初の育休だけなんですかね?誕生日の前日までってなってますよね?
この前調べてたところ、入所から慣らし保育の期間に育休手当が出るかは地域によるって口コミ?がありました!出ました!って人も結構いたのでハローワークに相談してみるといいと思います😊- 2月18日
-
おぃおぃ
私の住んでる市は途中入園の場合、入園する月の前の月の10日までに申し込みをすることになってます。この申し込みをしちゃえば、今年度はずっと毎月入園申し込みしてるみたいな感じらしいです。
え、地域によるんですね_:(´ཀ`」 ∠):もらえるとばかり思っていました、、、
情報ありがとうございます‼︎相談してみます‼︎- 2月18日
おぃおぃ
3月18日に育休終了なんですがまだ不承諾通知書もらうの間に合いますかね⁇
ママリ
3月18日でしたら、3月1日時点での不承諾通知が必要ではないかな?と思います🥺
私のところの役所では書類をもらうのに1週間ほどかかりましたので、3月入ってすぐに依頼と会社への連絡をすれば間に合うかと😊
おぃおぃ
あ、そうですよね。3月入園なら3月1日時点のですよね‼︎
教えてくださってありがとうございます‼︎間に合わないかとドキドキしちゃいました、、、
ママリ
とんでもないです☺️
不安でしたら先に役所に発行手順だけ聞いておくのもありだと思いますよ😊その時に必要なものだったり、発行までどのくらいかかるのかも教えてもらえると思います❗️🤗
おぃおぃ
そうですね‼︎ありがとうございます^ ^‼︎
明日、役所に電話してみようと思います‼︎‼︎