※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

夫婦で居酒屋を開いた女性が、友人からのお祝いに対して内祝いをするべきか、また友人が予約した際に料理代をもらうべきか悩んでいます。

夫婦で居酒屋を開きました。
友人たちがお祝いでお酒とかくれた方が多くて!
内祝い?とかはするべきですか?
あと今度予約してきてくれる友達いるのですが、料理代貰わないべきですか?もらってもいいんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

多少サービスしてもお金はかならず受け取った方がいいです。
他業種ですが、お店していたのですが、割引きしすぎると友達が定価より多く置いて行くことがありました。
お店なので、きちんともらわないといけないです。
その方が次また来てもらいやすいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうします!
    内祝いはしますか???お酒のお礼?というか、、💭

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突き出し代、ドリンク1〜2杯をサービスとかですかね。
    最近は店舗のオリジナルグッズ作ってるところも多いので、カバンやTシャツなど作ってプレゼントするのもいいかも。

    • 4月19日
はじめてのママリ

料理代はいただくべきだと思いますよ!お友達もお店にお祝いでお金おとしに来てるはずなので😊
もしお礼とかならお料理一品サービスだったり、乾杯のドリンクサービスだったり、ノベルティなど作ってあげたりが喜ばれるんじゃないかと私は思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お酒もらった方にはなにか内祝い?するべきですか??

    • 4月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    気を使わせないくらいのちょっとしたサービスでいいと思います!

    • 4月19日