5ヶ月の赤ちゃんが夜寝付けず泣くことが多い。ネントレを試みたがうまくいかず、抱っこで寝かしつけることが多い。ネントレの方法や意味についてアドバイスを求めています。
入眠について💤
いま5ヶ月の子育ててます。昼寝は、静かに寝るときもあれば、少し泣いて寝るときもありますが自分で寝ます。
ですが夜は寝付けず泣くことが多いです😓少し前までは、布団に寝かせてトントンしたり、最近だと抱っこでゆらゆらしたりと、日替わりですぐ寝たりしぶとかったりしてました。
そこでネントレってどうなんだろうと思い、今夜してみたんですが…(泣いても離れる➡︎数分後側に行く➡︎離れる➡︎前回より少し空けて側に行く)
30分で心折れてしまい、抱っこするとすんなり寝てくれました。息子は抱っこされながら私の服にしがみつき、涙が頬を伝っているのをみて、私も切なくて泣いてしまいました😢
今日の私のネントレは正しいやり方じゃなかったかもしれないけど、こんなに泣かせる意味ってあるのか。月齢的には早くはないと思うんですが、ネントレってどうなんでしょう。。
経験談やアドバイスありましたら、ぜひぜひお願いします!
- ぼーるぺん
コメント
pipi
うちもネントレしてましたが、なかなか寝てくれず(^^;;
今、6か月過ぎてますが、まだ完璧ではありません💦
ネントレは自分(お母さん)の覚悟が必要ですよね!
私は甘く、泣いてるのを放置できなかったので、もう諦めて🤦♀️そのうちできるようになるかなと、甘甘で見守ってきましたが、最近徐々にですが、自分で寝れる日も増えてきましたので、そんなに焦らなくても、自分で眠る事もできると思いますよ🌟
全然アドバイスになってませんが、ネントレを必ずするなら、お母さんの覚悟だと思います!
ふみ
大人だって癖を無くすのは大変ですから、何も理解できずに急に寝かしつけの方法が変われば、赤ちゃんが泣くのは当たり前です。
極端な表現をすると、寝ぐずりは寝れなくて泣いてる「だけ」ですが、この赤ちゃんの泣きに対して、
泣くのが可哀想だとこれからもずっと抱っこで寝かしつけてあげるのか
寝れなくて泣くならこそ、寝んね上手になれるようにネントレするのか
どちらも、親がよく考えた結果決めたことなのであれば、それがその親子にとっての正解なんだと思います。
私自身はネントレをしました。
寝ぐずり余裕で3時間超え、歩き抱っこは夜間4〜5時間だった娘が、いまでは寝かしつけなし、寝ぐずりなしになりました。
言葉で理解できない、ネントレというものも理解できない赤ちゃんに、ネントレをするのであれば、せめて親はネントレについてきちんと理解してからしたほうがいいと思います。
急な変更に戸惑って赤ちゃんが泣く、ママはよくわからなくて不安になってしまい、結局またもとの寝かしつけをする。
これでは、結局したりしなかったりで、赤ちゃんが混乱するだけです。
ネントレはゆるいものから、きっちりなもの、泣かせるネントレ、泣かせないネントレ(全くではなく極力泣かせないもの)などいろいろあります。
親子それぞれに合う合わないやり方もあるので、一度ネントレ本を読んで、きちんと理解した上で、ネントレが本当に必要なのか、必要じゃないのか。
まずはママの気持ちの準備からのスタートが、ぼーるぺんせんにはいいように感じました😃
-
ぼーるぺん
お返事ありがとうございます!
おっしゃる通りです…私が迷ってるのが一番良くないんですよね😢
何が私たちに合ってるのか探して、決めたらしっかりやってみようと思います✊✨- 2月18日
pipi
そうですよね😭私も泣いてるのが耐えられなくて😭
もういいよって抱きしめてしまいます😭
今は、半分抱っこで、半分くらいはトントンで寝るようになりましたよ🌟
遅い方だとは思いますが、徐々に寝れるようになってきたので、とりあえずは満足してます!
-
ぼーるぺん
うちも半分抱っこで寝かせてからトントンで今日はすんなり寝ました。子どもの様子見ながらやっていこうと思います!ありがとうございました😌
- 2月18日
ぼーるぺん
お返事ありがとうございます!
私も泣いてるのが切なくて切なくて…😖pipiさんのお言葉で気持ちが楽になりました😭✨
今はお子さんが寝るときは、どのように入眠しているのですか??
pipi
すみません。普通にコメントに書いてしまいました💦
pipi
今は半分くらいは、まだ抱っこで寝かせて、あと半分はトントンでキラキラ星をゆっくり歌ってます!