※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆まめママ☆
家族・旦那

グチです。息子と一緒に寝たいというダンナ。今はベッドの関係で別の寝…

グチです。
息子と一緒に寝たいというダンナ。
今はベッドの関係で別の寝室だけど、一緒の部屋だった時は娘の夜泣きにも起きたことなんてないし、この前泊まりで同じベッドで寝た時も息子が夜泣きで起きても起きず。
それどころか半分潰されそうになって息子ギャン泣き。
夜泣きの寝かしつけも大変だけど、一緒に寝られたら余計心配。
それに、この前「窓側に寝かせるとカーテンの下から冷気が入ってきて(ベッドが窓側の壁につけてあり、ベッドガードをつけていないので、寝かせるとなると窓側に寝かせることになります)風邪ひいたら困るから、もう少し暖かくなったらお願い」って、断ったばっかりなのに。
下手に本当の理由を言って断ると不機嫌になるし、一回断られたんだから何回も聞いてこないでほしい。
仲良しにしても、酔って娘をからかったりするのも、断ってもしつこいからストレスたまります。
娘は3歳にして「お父さん嫌い」と言いだす始末。
最近は夜会うのがいやで、寝かしつけを理由に帰って来る前に寝室にきちゃいます。
養ってくれていることには感謝してるけど、もう少し自分中心を直してほしいです。
さっきも寝落ちしそうになりながら泣いてる息子の寝かしつけをしていたら、リビングから「息子と一緒に寝るっていったら、かえって心配?」とのLINEがきました(ちなみに今日は飲んでないです)。
はい、心配ですけど?と思いつつ、既読にしないでスルー。
明日の朝「眠くて朦朧としながら寝かしつけてたから、LINE見てなかったよ。ゴメンね」って謝っとかなきゃ。
毎日子どもの世話と家事でてんてこまいなのに、そのうえダンナの機嫌を損ねないように気を遣わなきゃならなくて、もう疲れました。

コメント

まみじゅんこぷ

今日もお疲れ様です。ダンナ、ほんまに気をつかわせるな!て思いますよね
失礼ですが、☆まめママさんのご主人のお話を伺い、むかむか💢してしまいました💦
なんでそんな自己中になれるんだろう…男ってなんでこんなにも想像力ないんですかね
妻の思うところ100%汲み取れなくても、子どもの健康とか安全はせめて考えてほしいものです!

  • ☆まめママ☆

    ☆まめママ☆


    そうなんですよ!
    言わなきゃ全然分かってもらえないけど言うと機嫌が悪くなるから柔らかく断ってるのに、全然こっちの気持ちを汲み取ってもらえないです!
    だからストレスたまるんですよねー。
    嫌いなわけじゃないんですけど、疲れます(;´д`)

    • 2月13日
まりまり

すごく分かりますー!!!
うちは旦那が帰ってくる前に寝かしつけしますが、自分が寝るときにわざわざ子供の布団に入ったり😠案の定そこで寝る…
たまに寝かしつけやらせたら自分が先に寝る😠
寝相が豪快だから子供潰す😠

旦那いない方が全てがスムーズでーすwww

  • ☆まめママ☆

    ☆まめママ☆


    同じですね(笑)
    「泣いたら起きなきゃいけないんだよ?」って言っても「大丈夫だよ」って言うんですけど、今まで起きたことがないのに、どこからその自信が?ってかんじです。
    自分のことよりもまず子どものことを1番号に考えてほしいです!

    • 2月13日
みゆちき

なんか、私の幼少期のような話で、ついコメントしてしまいました。
うちは、兄弟全員お父さん大っ嫌いで、全く懐かず寄り付かず。
お父さん帰ってくるから、早く寝ちゃいなさい
って、毎日言われてたのを覚えてます。笑
その言葉が子供達には効果抜群だったと、母が言っていたようです。
でも母は早くに他界したので、母が取り持っていた家庭内が一気に崩れ、荒れ果てました。
家族全員顔も合わせず話もせず、全てシカト。
でもそれが当たり前で普通でした。
最近になってやっと、父とは少し話せるようになりました。
母が生きていたら、今も父には寄り付かず、会話さえしてないと思います。

旦那さんとお子さんの距離がありすぎて心配になりました。
このまま大きくなってしまうと、私みたいになってしまいそうだなと。
三つ子の魂百までと言いますし…。
自分みたいにはなって欲しくないので、旦那にはたくさん息子との時間を作ってもらえるようにしてます‼︎
夜泣きで起きてくれてたのは初めの1ヶ月だけでしたが、起きてくれてもやることないので、寝てていいよってかんじでしたが。

どうにか旦那さんとお子さんの距離を縮めた方がいいなぁって思いました。

  • ☆まめママ☆

    ☆まめママ☆


    そうなんですよねー。
    ウチも「早く寝ないとお父さん帰ってくるよ」は効果あります(笑)
    というよりも、娘がすでに「お父さん帰って来る前に寝ちゃおうね」と言います(;^_^A
    娘に聞いたところ、お酒を飲んでいない時は好きなんだそうです。
    でも、お酒にのまれるタイプで、お酒を飲むと嫌がっているのにしつこくて。
    嫌がってるのにおもしろがってからかうから余計に嫌がられるっていうのが分からないんですかね?
    どうやったらなおるのかなー(●´・△・`)はぁ~

    • 2月13日
  • みゆちき

    みゆちき

    娘さんから帰ってくる前に寝ちゃおうねという言葉が出てくるなんて…
    結構重症ですね>_<

    すごい似てます‼︎
    お酒飲むと、からかって来て、本当に本当に嫌でした。
    髭をジョリジョリ顔に擦り付けてきたり、やめてって言ってもやめてくれず、追いかけ回されたり(ーー;)

    お酒飲んでない時にきつく言うのはどうですか?
    本当に嫌がってたよって。
    このままだと本当に嫌われちゃうよって。

    • 2月13日
  • ☆まめママ☆

    ☆まめママ☆


    ウチとまったく一緒です!
    前に1度お酒を飲んでいない時にいったんですけどね。
    その時はなおったんですけど、またもとにもどりました。
    一緒にいる時は飲まないでほしいです。

    • 2月13日
  • みゆちき

    みゆちき


    子供からすると避難するのが1番手っ取り早いんですが、それだと距離が離れていく一方ですもんね(ーー;)

    その時に治るなら、根気強く言い続ければ治ると思いますよ(^^)‼︎
    男の人は何回も何回も言ってやらせてってしないと出来るようにはなりませんからね>_<
    うちには一番手がかかる大きな子供がいるようだってやつですね〜。
    これはどこも一緒なのかな(^_^*)

    • 2月13日
  • ☆まめママ☆

    ☆まめママ☆


    そうですねー。
    ウチはダンナの方が8つ年上なので、余計に何か言われると機嫌が悪くなるのかもしれないです。
    機嫌が悪くなるから今まで我慢してたけど、子どものためにもよくないですよね。

    • 2月13日