※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

2月末にディズニーランド&シーへ行きます。服装は他の質問でもあるよう…

2月末にディズニーランド&シーへ行きます。

服装は他の質問でもあるようにヒートテック上下に、裏地モコモコ…のつもりです。
靴はこちら雪なので長靴で行きますが、スニーカーもっていった方がよいですか?
2歳児に雪遊び用のつなぎはやりすぎですよね😅

6ヶ月の子はベビーカーか抱っこひもなので、つなぎ着せてベビーカーならレインカバーかけて膝掛け…と思っています。

★子連れでこれは持っていくべき!というものがあれば教えてください!😄

最終日が曇り雨の予報なのですが、親子のカッパ持参した方がよいでしょうか?

コメント

いちご

絶対持った方がいいですよ!
五月に行った時突然雨降られて、大活躍しました!
雪遊び用は厚手ってことですか?
海沿いで寒いので、あったかいならありかな?って思います!
基本抱っこ紐で並ぶことになるので、リュックのが楽でしたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あった方がよいですか!パークで買うと500円くらいでしたっけ?(ただの透明の物)
    大荷物になりそうですね😅
    とりあえず使わないものはロッカーにまとめて入れておいたらよいのでしょうか?😅

    雪遊び用のつなぎは内側モコモコ外側は防水シャカシャカって感じです。あまりパークで見かけたことがないのでどうかな?🙄と思って。
    大人はリュックで動きやすい格好で行くつもりです👍️

    • 2月17日
Lieb

うちは車で30分の距離でよく行くのですが、今週土曜にも行きます!
携帯で確認していると天気がころころ変わっていますが、曇りを信じてとりあえず靴でいきます。一応長靴は車に積んでおきますが今までの経験上、少しくらいの雨なら靴のままにします。
我が家は子供にはヒートテックを着せず、普通の綿生地の長袖肌着にトレーナーかセーター、その上にダウンコートにしています!
というのも、ヒートテックは逆に汗をかいて風邪の元になることがあるということを聞いたからです。
上野お子様くらいならキャラクターの着ぐるみ着せたいからとかでなければ繋ぎじゃない方が動きやすいかなと思います。
少し暖かくなりかけていますがやはり冷えますので、マフラーや膝掛けは必須かと思います!あとはつけてくれるようでしたら手袋。

因みに北陸からくる半年の姪っ子はカバーオールの上からダッフィーの着ぐるみを着せて抱っこ紐とベビーカーでの移動予定です。

  • Lieb

    Lieb

    付け加えで、ベビーカーであれば膝掛けよりも防寒ケープとかの方が良いかもです。膝掛けだけだと薄くて寒いかなぁと思います。
    我が家はベビーカー抱っこ紐兼用の防寒ケープをつけて回っています。それでも寒い時に備えて膝掛けも余分に持って行ってます。

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近くていいですね✨私も週末です
    北海道からなので、大荷物になりそうです😱💦
    ヒートテックは風邪引くかもなんですか?!すでに風邪の治りかけなので、悩みます(>o<")

    「歩く!」派の上の子なので(スーパーのカート全然乗りません)つなぎは動きずらいですかね。
    赤ちゃんはカバーオールに着ぐるみみたいなの、膝掛けでベビーカーにレインカバーつけるつもりでした。
    ベビーカーにカバーつけた方があたたかいかな?と思って😅

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々教えてくださってありがとうございます😃
    膝掛け等の荷物はロッカーに入れておいて、必要なときに出していますか?
    それとも、持ち歩いて(ベビーカーカゴに入れて)ますか??

    • 2月18日
  • Lieb

    Lieb

    遅くなりました💦
    ヒートテックは汗に反応して暖かくなるわけですが、その汗が逆に風邪の原因になるという感じでした。
    うちは歩き回り始めてからはつなぎはほぼ着せてません😅オムツ替えも面倒なのもありますけどね💦
    確かにレインカバーつけていれば風邪は避けられるので荷物を増やしたくないのなら膝掛けだけでもなんとかなるのかもしれません。
    うちは膝掛けは2枚ほど持ち歩くのですが、ベビーカーの持ち手のところに袋みたいなのをつけているのでそこに入れています!

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    汗が出すぎると寒くなってしまうんですね😅
    ベビーカーにカバーかけたら荷物引っかけられないかな?😅💦
    色々考えないと💦

    パークで借りれるベビーカーは、混雑期ではないのでレンタルできなくなることはないですかね?
    バギーも持っていこうかという話が出たのですが、借りれるからわざわざ飛行機に乗せてまでいらないような気がして…

    • 2月19日
  • Lieb

    Lieb

    うちはバギーですが荷物引っ掛けて雨よけかけたりしてますよ!荷物の取り外しが面倒ではありますけどね😅

    そしてキャンパスデーも始まっていますしランド35周年グランドフィナーレ、シーはピクサー祭りなのでそれなりに混んでいると思いますよ💦
    ですが、ベビーカーなくなるほどではないとは思います。
    ただ下のお子様は6ヶ月とのことなので、まだパークのやつは乗れない月齢かなと思います。上のお子様であれば問題ないですが!

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レインカバーしても荷物引っかけられるんですね💡安心しました😄
    うちはA型ベビーカーに6ヶ月を乗せるつもりで、こちらは元々持参するつもりでした。
    B型ベビーカーも自宅にあるので、上の子用に持っていくか、レンタルするか悩んでいたところです。
    シーが混んでいるのはピクサーのが始まったからなんですね💡混雑予想でシーが混んでいるから何でかな?と思っていました😅

    • 2月19日
  • Lieb

    Lieb

    そうでしたか!
    うちは普段からベビーカー一台で抱っこ紐と併用してを長男と次男を入れ替えで使っています。下の子は最近まではほぼ抱っこ紐だったのですが、そろそろ10キロ近くて一日中抱っこはきついので今週末はおそらく下がほぼベビーカーで長男は歩きと主人の抱っこになりそうです😅
    シーのピクサーは今年はインスタ映えしそうな撮影スポットも多く去年にも増して学生が行きそうだなぁと思います。
    ランドもまぁ混んでるとは思うので、うちは35周年ほパレードが見られてあとはいくつか乗れたらそれでいいのでゆるゆる回る予定です!

    • 2月19日
 あちゃ

子連れディズニーに行ったことはないので参考になるかわかりませんが、2月のディズニーって想像以上に寒いです😣海の近くなので風が冷たいし、並んだりパレード待ったりと止まる時間も長いし。道民がカイロ持参で防寒していっても寒くて辛かったです😭なので少し厚着かなという服装でも良いのでは、と思いました🙇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり寒そうですよね😱💦
    日中暖かいなども見ましたが、先週東京も雪降ってたし向こうとこっちでは寒いの種類が違うから悩んでしまって😥
    厚着やカイロがあれば脱いで調節可能ですもんね!寒いのはどうにもならない😅防寒対策しっかりしていきます!

    • 2月18日
やまだ

北海道から今月行ってきました。予想以上に寒すぎてビックリしました…。
ユニクロのダウンと、下も風を通さないズボンを、普通の服の上に履かせていきました。
あとは、アトラクションやショー待ちの間に、あっという間に手&顔が冷えてしまってたので、手袋帽子も必須です!

寒いとやっぱり機嫌も悪くなっちゃうと思うので、あったかくして楽しんできてください〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今月雪降ったり寒波が来たりしてましたよね😅
    ヒートテックに裏地モコモコズボンじゃ寒いですかね(^^;風を通さないズボン買うべきか?🤔

    荷物全部もって歩きましたか??

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長靴だと足が蒸れて濡れちゃうんですか?!確かに子どもの足は暖かいですが、濡れて冷えたら大変ですね!
    靴下持っていきます!

    • 2月18日
  • やまだ

    やまだ

    ユニクロで買った裏起毛のズボン履かせてましたが、それだけ着せてたときは、寒い〜って言ってました…。
    防寒具はリュックに入れて持ち歩いてましたが、ほぼ着た状態(昼間の本当にあったかい時間以外)だったので、特に荷物は重くなかったです!
    わたしも主人も、朝晩は寒すぎて手袋履いてました笑

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中にヒートテックレギンスを履かせてユニクロ裏起毛ズボンはいて行くつもりでした。
    それだけだと寒かったんですね。うちの子寒いって教えられるだろうか😅私は冷え性なのでネックウォーマーして手袋していくつもりです(笑)
    荷物はそれほど重くならないんですね。ベビーカーにも置けるし心配しすぎかな(^^;ビデオカメラ持っていこうか悩んでますが、みんなスマホで動画撮ってるんですかね🙄

    • 2月19日
やまだ

あと、靴ですが…うちの子だけかもしれませんが…一日中長靴履かせていたら、足が蒸れたみたいで靴下が濡れて冷たくなってしまいました(T_T)
スニーカーまたは、替えの靴下必要でした…。

さわこ

うちは2月の頭でシーに行きました。うちは一人ですが一人目が同じくらいなのでコメントしますね☺️
うちはヒートテックはあせかいても吸わないので綿のタンクトップの下着に薄目のヒートテックに長袖のスエットみたいなのにミニーちゃんのコスプレしました。コスプレのものは薄い生地のものです。その上から普段着ている上着を着せましたよ😃下はヒートテックと夕方からもう一枚タイツを追加したぐらいです。その日は10度以下位でした。でも風があまりなかった日なのでそれで大丈夫でした。
風が強い日の方が多いと思うので風が吹くともっと寒いので雪遊び用のがあってもいいかもしれませんね。でもつなぎはかなり暖かいと思うのでヒートテックだと余計汗かくかも知れないのでもう少し薄着で良いと思います。
あと子供は足に汗かきやすいのでできれば長靴より普通のスニーカーの方がいいと思いますよ。結構歩くので長靴だと足に負担かもしれません。
カッパは持っていった方がいいですよ😃風だけでもかなり防寒にもなりますよ☺️
あとは膝掛けですかね😃何時までいるかにもよりますが、夜は冷え込むと思うので膝掛けは人数分あった方がいいと思います。あと大人の防寒にも気を付けた方がいいかもです😭

うちは子供のおやつは多めに持っていってます😳
あとは好きなおもちゃですかね😃待ち時間飽きて泣かれないために好きなやつで持ち運べるものを持っていってます。
長々すみませんでした…
ディズニー楽しんでくださいね😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沢山教えてくださってありがとうございます😆
    ヒートテックの下に肌着を着る方法もあるんですね💡
    スニーカーとカッパは用意しました。風があるかないかで服装変わりますね🙄
    おやつにおもちゃ、二歳のおもちゃってどんなものですか??
    荷物全部もって歩きましたか?

    • 2月18日
  • さわこ

    さわこ

    暖かいと日でも風があると寒いですよね🥶うちは北海道ほど寒くはないですが寒い地域に住んでます。でも地元より気温が暖かい日でも風があると地元と同じくらい寒く感じるかそれより寒いと思うときもありました。暖かいといいですね😃
    あとおもちゃなんですが、今好きなおもちゃは何ですか?うちは細々したものも好きで、音が出る絵本のタイプの鍵をまわすと音が出る絵本とあと100均で売ってる果物や野菜などのおままごとセットを袋に入れて持っていって半分に割った状態で親と子が持って親が果物を見せて今の果物はどれかな?って当てるゲームとかあと洗濯バサミでタコを作ったりする遊びが好きなのでそれを持っていってます。絵本はちょっと大きめですがその他は軽し100均なのでなくなっても痛くなし、あと知育にもなっていいですよ😃
    シールとかも好きならおすすめです。
    うちは重たいのに抱っこするので1日はもたないのでベビーカーも持っていってるので全部ベビーカーに積んでます。倒れないようにしたにも入れて調整してますよ😃

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に子連れだと天気気になりますね。車移動ばかりだったのでずっと屋外だと尚更です😱
    好きなおもちゃは絵本やままごと系かな?と思います。
    それより毎週やっている「ミッキーマウスとロードレーサー」にハマり毎日「見たい」とせがまれます😥
    ベビーカーに乗せて移動で何とかなったのですね!
    一応ベビーカーのシートバッグを用意したのでそれでなんとかなれば良いなと思います😅

    • 2月18日