
病院で受診することをおすすめします。うつ病の可能性があるため、専門家の診断が必要です。落ち込みが辛いと感じているので、早めの対応が大切です。
心の病について·····
産後1年、いろいろなことがあり
怒りっぽくなり、暴言を吐き
気分の浮き沈みも激しく
その度に過食をして激太りしてしまってます。
楽しい時、嬉しい時などは
とてもハッピーで幸せなのですが
些細なことでも傷つき落ち込み
いらいらがエスカレートすると
攻撃的になってしまいます。
気分が落ち込みすぎた時などは
動けなくなり、部屋の中で横になり
1~2時間はそのままだったりします。
頭のなかがぐちゃぐちゃになり
不安、辛い、しんどい、逃げたい
などたくさんの気持ちが溢れます。
何度かネットで症状の検索をして
今日いきついたのが 非定型うつ病 でした。
病院のHPがのせている
チェックシートもほとんどあてはまり
受診をおすすめします。になりました。
私は小さい頃から家庭環境が悪く
中学生の頃は親が大病をして入院し
幻聴が聞こえたり、自分のことを噛んでたりしました。
高校の時もうつ病の彼氏と同棲し
私自身もうつ病みたいになってしまい
過食には知り激太り、暗い部屋で助けて。と
泣いてたひびです·····。
そんなことがある中
今回ももしかして自分はうつ病なんじゃないか?
と思い始めてきました。。
こういう場合、やはり病院に
かかった方がいいのでしょうか。
ただの思いすごしなだけなのでしょうか。
浮き沈みが激しいので
落ち込んだ時が本当に辛いです。
- たっくん(7歳)
コメント

2ma_ma
病院に受診することをお勧めします。抵抗あるかもですが、怖いところではありません。
相性のいい医師に出会えるといいですね。
旦那さんにはありのまま話てはどうでしょうか?
たっくん
旦那の父親が、うつ病っぽいらしく、それなのに私までうつ病になってしまったら、旦那に申し訳なくて、心療内科行こうと思ってもなかなか勇気が出ません。。
やはり受診した方がいいですよね·····私もこの自分の浮き沈みの激しいところや、何かあると過食して太ってしまったり、旦那に心無い言葉を浴びせてしまうのが申し訳ないです。