
友達に英語教育について話したら、母国語が話せるか気になると書かれて不安になった。友達との関係が気になる。早期英語教育に疑問を持つ人はいるのか。
私自身、英語の発音が良くないのやリスニング力がないのが嫌で、子供には英語できるようになってほしくて英語教育を頑張ってます。具体的には英語のDVDやCDのかけ流し。
それを友達に話したら「母国語が話せるかが気になる。笑」とインスタに書かれました。バカにされたのか、単純に疑問だったのか。。。あまり英語教育については人に言わない方がいいのかな、とすら思ってしまいました。気にしなきゃいいのに、仲良しの友達だからなんかモヤモヤしてしまって。。。早期英語教育って疑問に思う人は思うもんなんでしょうか。
- しおり(6歳)
コメント

ままりん
私はもともと英語を習っていた身ですが普段の会話から英語じゃないとルー大柴みたいにちょいちょいネイティブな単語が出るだけかと思ってます。
英語を話すようになってほしいならインターナショナルスクールに通って親も話せないと幼少期から日常会話は難しいかなと思います。
もちろん単語を発音よく話すくらいで大丈夫なら英会話とかCDで大丈夫だと思いますが!
私の場合、中学くらいになってネイティブに発音して笑われて恥ずかしくなって英語が嫌いになりやめました。
なのでうちは本人が希望するまで特別なことはしません👍
もちろん捉え方はそれぞれで親が信じた方へ子を導くしかないと思いますよ
周りに何言われても気にしないが1番ですよ。

退会ユーザー
素朴な疑問だったんじゃないですかね🙂
ちなみに、母がバイリンガルの赤ちゃんの研究で、母国語とそうでない言葉はわかってたらしいですよ😄
ちょっと英語教育したら、ガチに話せるようにしたいのかな?っていうように見えるんだと思います😅
-
しおり
素朴な疑問だったのかもしれないですが、皮肉っぽく受け取ってしまいました。
そんな研究あるんですね!よかった☺️- 2月17日

チサ子。
「英語より先に日本語覚えないと!」みたいな事言われますよね(^_^;)
家庭の教育方針は人それぞれですし、ファミさんがそうしてあげたいと思ったのなら良いと思います。
何もしなくても普通に暮らしてたら母国語は覚えますし。
かけ流ししてるだけでも、そのうち耳で覚えて歌うようになりますよ♪
うちは同じ年くらいの子供と触れ合いが目的でしたが、1歳の時から英語リトミック教室に通ってます。
家ではゆる〜く遊びながら英語を使ったり、一緒に歌ったりしてます。
-
しおり
ほんと、それ言われますよね。
英語リトミックもあるんですね!!楽しそうでいいですね✨✨
私のしたいようにします。周りからの反応に影響されすぎないようにしたいです😞- 2月17日

こっとん
日本人が英語を聞き取れないのは、周波数が違うので大人になってからでは聞き取りにくいと聞いたことがあります!
赤ちゃんのうちから、耳を英語に慣れさせていれば、英語の周波数も聞き取りやすい耳になるらしく、効果はあるのでは?と個人的に思いますよ😆
ご友人のインスタのコメントについては、それぞれの考え方なので気にしない!のが1番かな、と思います〜
価値観や考えが違う人のコメントを受けて、自分のやってることを考えなおしたりすることは前進だとと思いますが、それを受けて無意味に不安になったりイライラするのは振り回されるだけですよ〜(´∀`)
気にしないでお子さんのこと考えましょ💛
ファミさんのやってること、私はいいと思います!!
-
しおり
そうなんですね!!やっぱり効果ありますよね!!
ありがとうございます。昔から私は他人の影響を受けやすいのです。
自分の価値観や考えを信じて頑張ります!!娘のことをまず考えます!💓- 2月17日

⸜( •⌄• )⸝
なんだか言い方に棘があってあまり良い気はしないですねー!😂
個人的感想ですが、私は小学生から中学生まで英会話に通っていて辞めた後の高校も含めてリスニングなどのテストは間違えたことがありませんでした。ただネイティブな発音は学校内で目立ち、音読させられるのはすごく嫌でした💦聞き取る、簡単な言葉で返すは困らず、当時海外に言ってもホテル、タクシーで簡単な世間話が出来ました。でも学校のテストは基本書くのでスペルミスなどは多かったです!笑
-
しおり
ネイティブな発音ってむしろ自慢になる気がしますが、周りと違うって学生のうちは恥ずかしかったりしますよね。リスニング間違えないってすごいと思います!
- 2月17日
しおり
私もインターに行って英語漬けにしないとネイティブみたいにペラペラにならないと思ってます。
そこまでは求めてなくて、ちょっと発音が良かったり英語好きになってくれたらいいだけなんです。
なのに、英語教育頑張って、日本語は大丈夫なの?って言われるのはムカッとしましたが、言い返すのも大人気ないですよね
ままりん
言い方がなんとも皮肉っぽいというか、、ですね笑
これから月齢進んでいくと余計に習い事などで家庭の差が出てきて周りからの意見で振り回されてしまうんだろなーと思います😔
え?スイミングやってないのー?うっそー!みたいな、、、
ほっとけよ笑で、済ましましょ笑👍
しおり
それです。皮肉っぽいんです😫
月齢が進んだら進んだで色々言われるんですね。
振り回されそうです。
軽く笑って流したいです!👍