
コメント

退会ユーザー
あたしは最近、家事も放ったらかして息子が寝てる時に一緒に寝てます!気付いたら夕方なんてことも多々(笑)
夜寝かしつけてから晩ごはん作る💦てことも増えてきました(笑)

ねむねむ
私は子どもと同じタイミングで昼寝をしています!
家事は子どもが起きている時に、歩行器に乗せて追っかけてもらいながらやったり、抱っこで構って〜と泣くようであればおんぶしながらやったりしています。あとは賛否両論あるかと思いますが、Eテレを見てもらってる間に家事したりです💡
子どもが休んでいるタイミングで一緒に休まないと休憩が取れないのでそのような形で家事をしています!完璧に全て家事をこなせているとは言い難いですが、主人には子育てが一番、家事は後回しでいいよー(自分でできるから)と言われているので、そのような形で落ち着きました😀
-
ハンバーグ
やはり同じタイミングにですね😲👏🏻ついあれもこれもやらなきゃって思ってしまって結局自分は全く休めてないなって事に気付いて😓うちもテレビは時々見せるなら全然アリ派なので賛成です🙋♀️
- 2月15日

退会ユーザー
はい!いつもソファーで一緒にお昼寝しています( ´ ▽ ` )ノ
ずっと一緒の時もあれば、子どもは2時間くらい寝ますが、私は1時間くらいでそっと抜けることもあります←元々背中スイッチがない子なので大丈夫です(笑)
私は卒乳に向けて今1日1回の授乳(お風呂上がり)にしていて、減らしてから夜まとめて寝てくれるようになりましたし、卒乳したママ友もまとめて寝てくれるって言っていました。
もし断乳されていなくて、そろそろしてもいいかなと思っていたらやってみると楽になるかもしれないです!
-
退会ユーザー
家事に関しては離乳食はベビーフードに頼っていて手抜きしています💦
大人のご飯はCookDo的なものやコープの焼くだけみたいなのです。。
夕飯はEテレ見せてる隙に作って、夜寝てから洗いものや子どものスペースの掃除とかはやっています。
離乳食のストック作りって最初の頃は頑張っていたのですが結構大変ですよね(>_<)ちゃんとやっていてエラいです✨- 2月15日
-
ハンバーグ
やっぱり授乳してると細切れで起きちゃうのかな😞そろそろとは思いつつ、ついせがまれるとあげてしまって😭来週から主人が一ヶ月海外出張なので断乳するとしたらその後がいいのかなと漠然と考えてます😣それでまとめて寝てくれるようになったら嬉しいです☺️
- 2月15日
-
ハンバーグ
ヘビーフードの方が食いつきが良いので最近はだいぶお世話になってます😂💁🏻♀️コープいいなあと思いつつまだ頼んだことがなくて😓ちょっとホームページ見てみます!
- 2月15日

退会ユーザー
うちもいまだに夜まで3、4回起きるので、子供のお昼寝タイムは私の貴重な睡眠確保時間です!
私も要領悪くて色々溜まりがちですが、今は仕方ない!と割り切って普通に寝てますよ〜💦
さすがに子供が大きくなってから家事後回しは言い訳できないので、今はゆっくり出来る時にしておこうと開き直っています😊
あまり無理なさらないでくださいね。
-
退会ユーザー
1行目、夜まで3、4回❌
夜、3、4回 です💦- 2月15日
-
ハンバーグ
ありがとうございます😭なんか元々手際も悪くて主婦だし子供いるのにこんな色々時間かかっちゃう自分がたまに情けなくなってしまって😭でも同じような方がいてホッとしました、もう少し無理しないように諦めも必要ですね😣ありがとうございます😭💕
- 2月15日
ハンバーグ
そうなりますよね😭😭😭夜も早く寝たいけど離乳食のストック作ったりで結局は遅くなっちゃうし😓まあそれが子育てですよね😭しんどいけどお互い頑張りましょう😣🙏🏼
退会ユーザー
なかなか手を抜くって難しいですよね😫でも寝ないと自分がイライラして絶不調なので(笑)
がんばりましょ🥰