
無痛分娩で知恵遅れの子が産まれると言われ不安。経験者の話を聞きたい。周りの反応や出産後の言葉も気になる。検診で先生に相談予定。
現在2人目妊娠中で無痛分娩を検討してます。ですが無痛分娩だと知恵遅れの子が産まれるとお義母さんに言われ調べたら確かにそう出てきて不安になり迷ってしまいました。近々検診があるので先生にも相談するつもりです(;_;)
そして無痛分娩で出産された方、周り(身内、友達)に同じような事言われた人いますか?また言われたけど無痛分娩だった方いますか?産んだ後何か言われたりしましたか??
文章がめちゃくちゃですいません…とりあえず何かしらマイナスな事ばっか言ってきてめんどくさいです😢笑
- ☆☆☆

rinka.
私も無痛分娩ですがそんなこと言われたことありません!笑
まだまだ日本では主流じゃないし
親世代の人は偏見?あるんじゃないですかね?
いま2歳ですが何事もなく元気だし
知恵もつくの早くて先生にビックリされるぐらいです!🤗

あー
初めて聞きました😅💡
私ではありませんが、周りに無痛で産んだ人何人かいますが、順調に成長してますよ( ̄ー ̄)
とくに知恵遅れだとは思ったことないです😅
気にしなくていいと思いますよ👍

Ⓜ︎
それが本当なら海外ではほぼ知恵遅れの子が産まれてるという事になりますよね😅
気にしなくていいと思います😊

らるらりら
無痛分娩、偏見というか、まだ理解があまり
ないですよね…わたしも無痛分娩で
産みましたが義両親含め、反対しそうな
人には一切伝えてません💦知恵遅れだとか
初めて聞きましたがうちの子は2ヵ月で
首すわり、うつぶせもできます!

退会ユーザー
義母さんのは偏見だと思いますよ!
無痛でも無痛じゃなくても、遅い子は遅いし早い子は早いと思います。
医師から説明の注意にないなら、それは証明できる話ではないと思います。
私は無痛にしようとしてましたが、いろいろあり、できませんでした…
産後しばらくして…
無痛分娩についてテレビで、麻酔の位置が結構難しく、麻酔針を全神経まで刺された人の話をしていました。
母親は亡くなって、赤ちゃんはずっと寝たきりみたいです。
もちろん、その医者がヤブな話なのですが、無痛分娩をする場合は、設備が整っている大きい病院にした方がいいって話をしていて…
これも偏見に似てますが、できたら大きい病院を検討されたら、ご自身も、その義母さんもちょっと安心な気がします!

✩sea✩
3人とも無痛分娩で生んでます(◍•ᴗ•◍)
上の子は小学校にも行ってますが、普通ですよ^^*
私が3人を生んだ産婦人科は、ほとんどの人が無痛分娩です( ᵕᴗᵕ )
もう60歳を過ぎた私の叔母(母の妹)も無痛分娩で生まれてますが、知恵遅れでも何でもありません( •ᴗ• )
私は誰にも何も言われなかったので、3人とも無痛分娩です(*´▽`*)

退会ユーザー
無痛分娩で出産しました。
確かに自然分娩に比べると吸引の確率は上がるという説明は受けました。吸引になるとその分事故のリスクは上がりますよね。
無痛分娩だと知恵遅れって、どんだけ偏見なんでしょう…。そうしたら欧米人はみんな知恵遅れじゃないですか?
みんな数年前の個人病院での無痛分娩の事故が悪いイメージついているんだと思います。私も安心できるNICUがあり24時間麻酔科医が常駐している病院を選びました。笑顔で息子を出産できましたよ。ただ両親、義両親共に無痛にするとは言いませんでした。☆☆☆さんの義母のように何か言われてもイヤだったので…。
どちらにしても☆☆☆さんが満足のいく出産が出来ますように✨

はじめてのママり🔰
そんなこと言われたことも、聞いたこともないですが、少しでも心配ならやめたほうがいいと思いますよ。
先生に相談するときも、上手に聞かないと怒る先生もいると思うので気をつけたほうがいいと思います。
私の周りの無痛分娩を否定してくる人は、お金がない知り合いしかいなかったです。あとママリではよく見かけます。

すてぃんぴー
無痛分娩で出産しました!
そんなことあるんですか??
全然知らなくて冗談でもショックです😰
コメント