※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

レジでの水分補給について悩んでいます。新人が持ち込んでいるのを見て、許可を得ずに飲んでも良いのではと感じました。

レジなんですけど、売場で水分補給してもいいとは言われてないし誰もしてません。だめともいわれてないってことでもあります

接客長年やってて売場で飲み食いは絶対にしたことないのでレジにお茶持ち込むこともしたことなかったんですがバックヤードにちょこちょこ戻れるわけでもないしレジ離れられないから五時間の勤務のなかで15分休憩の時しか飲めません。
だから我慢してました。

でも若い新人さんが当たり前のようにお茶持ち込んでたのをみて、あーこんなこと人に聞くまでもなく持ち込んじゃっていいんだよね、となんか妙に納得しました。この暑さだし生死にかかわることだしいちいち人の許可とってダメって言われる前に持ち込む方が正しいんですよね…自分の古くさいダメなとこだなあと思ってしまいました

コメント

はじめてのママリ🔰

レジさん本当に尊敬します🥺いつもありがとうございます
1日立ちっぱなしで営業スマイルしつつ、色んなお客様対応しなきゃいけにいって、やること多過ぎて本当に大変なお仕事だと思います🥺隠れられる影もないので休憩も本当に取れないですよね💦

お客側の私ですが、背中向けてこっそりお茶飲んでる人たまに見ますが、全然嫌な気持ちしないです!むしろもっと座って!て感じなのでお客の前だろうが水分と休憩はしっかりとってください!

はじめてのママリ🔰

私もレジしてたので大変さよくわかります😫
お客さんから堂々と丸見え状態で飲んでたらアレですけど、こっそりしゃがんで飲むとかすれば全然いいと思いますよ!
水分補給大事です✨

はじめてのママリ🔰

この異常な暑さの今、ご時世…聞くまでもなく飲み物持ち込んで水分摂った方が良いです!
私も立ち仕事でお客さん相手にしますが、すごく汗もかくので、カウンターに氷の入った水筒と補充用のペットボトルと塩分タブレット常備してます!!
ちなみに今年の夏の初めに、子どものスポーツの練習中に体育館で私が倒れ救急車で運ばれました💦過呼吸になり、全身痙攣して本当に怖かったです😭
本当に水分、塩分しっかり摂ってください!!!!

k

私もレジ仕事ですが、数年前に始めた頃から、飲み物レジに持って行っていいからしっかり水分補給してね!と言われています!
ここ数年はすごく暑いので朝礼の時に管理職の人が、しっかり水分補給して熱中症に気をつけてくださいと毎回注意喚起してくれるくらいなので、新人の子とかで水分をレジに持ってきてない子がいると、持ってきてねとわざわざ伝えるくらいです💦実際、熱中症になってしまった子もいたりしたので💦

お店全体として、誰も水分補給していないのが当たり前になっている環境が良くないのかな?と思いました😣
そこは店長など上の立場の人がみんなに言わないといけないのかなと…
新人さんは逆に、お茶持っていくのは当たり前という感覚だったんじゃないかなと思います😣!