![こは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の熱が39度近くあり、昼寝中に頻繁に起きている。呼吸が早いと感じるが、熱が上がりきったサインかどうか不安。解熱剤の使用方法が分からず、寝かしつけると寝る場合は必要ないかどうか知りたい。
娘が昨日から扁桃腺が腫れて熱を出していて、今は普段しない昼寝をしているのですが頻繁に起きてしまいます💦
添い寝して様子を見ているのですがいつもより呼吸が早い気がするのですが熱が上がりきったサインなでしょうか?
寝かしつけると寝てくれる場合はしんどそうでも解熱剤を使う必要はないのでしょうか?
熱は39度近くあります。
解熱剤使ったことがないので教えてください💦
- こは(7歳)
![ももクマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももクマ
解熱剤処方されていて、39度もあるなら使って下げてあげた方がいいですよ。
小さい子に高熱って良くないです。
辛いはずですよ!
38.6度超えたら解熱剤使ってとか支持されてませんか?
![ひなあられ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなあられ
何回も起きてしまったり、辛そうなら解熱剤使ってあげてください!
休息は一番大切ですよ😊
早く良くなると良いですね😭
コメント