
7月末、夫のボーナスが入りました。営業職の夫のボーナスは半年の売り上…
7月末、夫のボーナスが入りました。
営業職の夫のボーナスは半年の売り上げに応じてのインセンティブ制で、今回の売り上げが全国2位だったようで結構な額のボーナスをもらったみたいです。
一方私ですが、2月に2人目を出産して育休中で、全くストレスなく本当に楽しみながら、自分の時間も持てて、可愛い息子の育児をしています。起きててもすごくニコニコ機嫌が良くてあまりギャンギャン泣かない、昼寝も毎日2時間×3回くらいしてくれて、とても育てやすい息子です。上の子も小2の娘で、よく弟の面倒を見てくれるし、夏休みで毎日家にいるので楽しく過ごしています。
育児を頑張っている、しんどい、辛いと言う思いは全くなく、可愛い幸せ〜って思ってます。
夫は、朝6時くらいに家を出て、帰りは17時頃です。早く行って早く帰って来てくれます。帰って来てからは、小2の娘と5ヶ月の息子をお風呂に入れてくれます。
出てからは、ミルクをあげて寝かしつけまでしてくれます。
夕飯は私が作りますが、食べた後の洗い物は必ず夫がしてくれます。
私がいつも最後にお風呂に入って、出たら洗濯機を回すのですが(洗剤を入れてスイッチを押すだけ)、干すのは夫がしてくれます。
夫が帰って来てからの私の仕事は、ご飯を作るだけ、、、あとはソファでゆっくりしときって言ってくれます。土日のお休みもすごく面倒を見てくれます。
日中の育児で、私は相当疲れてると夫は思ってるんだと思います。私は疲れたーって感じは出してないし、今日もニコニコで可愛かったよ〜!良く寝てくれた!とか今日はスタバでのんびりした!とかイオンぶらぶらした!とかお母さんとランチした!とか、好きにさせてもらってます。なんなら託児所付きの整骨院(全身矯正6ヶ月コース24万🙄)もジムも通わせてもらってます。
話は戻りますが、ボーナスが入った夫から「可愛い息子を頑張って産んでくれて、毎日家事育児を頑張ってる〇〇(私)にプレゼントを買ってあげたいから、次のお休み百貨店行こ!仕事の合間に似合いそうなの見てたんだー!」と言われ、これはどう?これは?と見せられたのが、50〜100万円するハイブランドのネックレスや指輪たち、、、
いや、そんなの買ってもらうほど頑張ってるって感覚ないし、パパが思ってるより毎日本当にのんびり過ごしてるよ?むしろパパの方が毎日朝早くから働いて、早く帰ってきてくれて家事してくれて、頑張ってくれてるし本当に助かってるしありがたいよ?なんか欲しいもの買ったら??って言ったら、俺は(私)や(娘)(息子)のために働いてるんやから!と言って、アクセサリーを買ってくれる気満々です。
でも私はそんな高価なものはいらないんです。でも、嬉しそうにワクワクしてる夫を前にいらないって言えないんです、、、
今日(8/2)が百貨店に行く予定です。
どのように言ったら夫に悲しい思いをさせずに傷付けずに、いらないって伝えられるのでしょうか、、、
- ミルク
- ブランド
- お風呂
- 寝かしつけ
- 育休
- プレゼント
- イオン
- スタバ
- 家事
- 夏休み
- 育児
- 夫
- パパ
- 洗濯機
- 出産
- 昼寝
- 息子
- ランチ
- 洗剤
- 上の子
- 2人目
- ご飯
- 日本
- アクセサリー
- 指輪
- ボーナス
- 託児所付き
- 初めてのママリ🔰
コメント

てよ
素晴らしいですね✨✨
私なら営業でインセンティブなら今後の収入は上下するかもしれないしお金は取っておきたいので、夫にもそのまま伝えますが。。。
子どもの教育費に使いたい、生活防衛費にとっておきたい、などなど。
でも相手の気を悪くさせる言い方かもしれませんよね💦
資産にも余裕があるならそこまで言ってくれるなら買ってもらってもよいのでは?

はじめてのママリ🔰
なんて素敵な旦那さま…🥰🩷
まず、旦那さまのいうとおり、初めてのママリさんとても頑張ってるのは間違いないと思います😊
娘ちゃんの協力や息子くんの良い子さなどもありながら、上手にこなされているので、そう感じていないだけです。
シゴデキの旦那さまが毎日仕事されているのをそんなに頑張ってないよと言ったとしても、確かに頑張ってないとはならないですよね🧳
上手にこなされていたとしても頑張っていないにはならないと思います☺️
前段が長くなりました😂
本題ですが、高価なアクセサリーでなくとも①バッグや洋服、美容関係など少し値段を下げてなにか買ってもらう、②家族で外食、お出かけ、旅行などはいかがでしょうか?🥰
買ってあげたい!プレゼントしたい!という旦那さまの気持ちを考えると、何もなしになるのは寂しいと思うので、少しお値段を下げて好きなものを買ってもらうのも良いと思いますし、家族で楽しく時間を過ごすのもとっても良いと思います✨
長文ですみません😅
素敵なご夫婦、ほっこりしました😌🫶
-
初めてのママリ🔰
あたたかいお言葉をありがとうございます☺️そうですね、頑張ってないってことはないんですね!夫に頑張ってるって思ってもらえるのはありがたいし嬉しいです。
話しているとどうしてもアクセサリーをプレゼントしたそうですが、私はミシンがずっと欲しかったので、ちょっといいミシンを買ってもらおうかなぁと思っています🎀- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
私がママリさんだったとしてもありがたいし嬉しいです😊
毎日家事育児頑張ってくれている、感謝の気持ちでプレゼントをしたい、自分がいる時間は家事育児やるからゆっくり休んでて☺️…完璧で素敵な旦那さまですよね💓
そうなんですね!
形あるもので、身につけてもらうものなどが良いのでしょうかね👱♂️これまた素敵です✨
ミシンも長ーく使えるので、思い出の品になって素敵ですね🥰- 2時間前

明日からダイエットする女👩
そのお金でみんなで旅行にいきたい!
て言ってみては?
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
再来週ちょうど4泊で旅行に行くんですよね😣
夫は今回は多分、形に残るものをプレゼントしたいんだと思います💦- 5時間前

ママリ
すごいすごい👏
なんか異世界すぎて笑笑
うらやまし〜
-
初めてのママリ🔰
自慢みたいに聞こえてしまったら申し訳ないです、、、
ただほんとに日頃から私も夫には感謝してるので、そんな高いものはいらないんです🥲- 5時間前
-
ママリ
いえいえ!謝らないでください!笑
自慢にしか見えないのは事実ですが、すごいな〜っていうのは本当に思ったので👏!!
うちは一般家庭なので羨ましい限りです☺️- 5時間前

はじめてのママリ🔰
素敵ですね!
けどボーナス入ったから使う!っていう思考は怖くて辞めてほしいですね😭
うちも夏は400万ほどボーナスありますが、1割お小遣いで渡して、残りは保険や税金の支払いのためによけて、あとは貯金です。
毎年変動するので、怖くて使えません。。
てよ
ただネックレスやら指輪とかジュエリーは子ども産んでから一切つけなくなりました。
ネックレスとかつけてたら絶対引っ張られるし指輪もいちいち管理できなくてその辺に置いちゃって子供が誤飲しそう。
↑
こういうふうに言うのはどーですか?
初めてのママリ🔰
ありがとうございます!!
上の子が赤ちゃんの時、ネックレスを引きちぎったことがあったのでしばらくはネックレスいらないって言ったのですが、付けれる日だけ付けたらいいやん、これからどんどん値上がりするで!って言われました🥲誤飲は怖いですよね💦
今車で向かってます、、、
どうしようかなぁ。アクセサリーよりミシンが欲しいんですよね。、、、って素直に言おうかなぁと思ってます😣