
義親の対応に不満。結婚式や家のことで相談なし。子守りも都合優先。不満を述べている女性です。
義親めんどくさすぎる
子どもが生まれてもなにもしてくれず結婚式も挙げなさいってゆったわりに 私の親側の出す金額によって御祝儀決めるような人。
家建て売りで買って全然相談しなかったら 今更 網戸やエアコンなんてついてるものじゃないの?!
フロアコーティングの話も されてるもんじゃないの!?
そうなんですか??私たちがまるで詐欺にあったかのような言い方
不動産屋に会わせろ 家見せろ
また引渡しもされてないしされたら見せるし、
てゆかそもそも普段わたしが切迫で自宅安静中も義姉の子供子守りとかさせて何も心配しなかったくせに。家のことも結構連絡してていついつ不動産屋と会うよとか言ってたのに その日は趣味があるから
とか自分の都合優先してたのそっちだし
家決まってから相談もなしに、とか今更ほんとなんなの
お金も一千も頼らないんだから良くない?
家見せたら見せたで ここがどーのこーのいちいち文句ゆうんでしょう
- なずたさ(3歳7ヶ月, 6歳, 8歳)

ままり⭐
義理家族って面倒ですよね。
私も今義理家族がストレスでたまりません。

退会ユーザー
義理親ってめんどいですよねほんと!
なんで男の親ってそうなんでしょww
私の義理親も、結婚式のお金衣装代だけしか出さないくせに、引き出物がなんだの席順が間違えてたこっちにしてくれだの、ちょーーーめんどかったです!!笑
家買うって話も旦那がサラッとしたら、お金どーするんだ、実家と同じ市内の土地の方が安いからそこにしろだの言われ、進めてた話も一旦ストップになりましたよ。
(まだ最悪)
そんなくそ義理親は、右から左に受け流しましょ。笑
まぁ、義理親の言う話も正しい時もあるかもしれませんから、義理親と不動産屋さんを直に関わらせると一緒に住みたいだの、ほら、ここのが良かっただろなど、あとあと言われるので、聞いたことは、そーなんですね私から聞いてみます。と言って、気になるところだけ不動産屋さんに突っ込んでみたらいかがでしょうか。
長々とすみません。笑
-
なずたさ
ほんとに、、次が、男の子のなのでそんな親にならないように心がけていたいです、、、ほんとに、、
でも確かにムカつくし言ってること意味わかんないことばっかだけど 全部じゃないですよね、、人生の先輩ではありますし、、自分が大人になって耳を傾ける余裕を持ってみようと思います。。すこし笑- 2月15日
コメント