
旦那様の子育て参加度が低く、改善が必要か相談中です。
おはようございます、いつもお世話になります!
皆さん、旦那様は自分のお子さん可愛がってくれますか?
うちの旦那は…
・子どもの抱っこ時間、約5分…5分持てば良い方💦
重ーいだの偉ーいだのいってきます。
・オムツを替えない
私が無理に言えばオシッコの時はたまーに替えてくれます。1週間に2回ぐらい💦ウンチの時はしていても替えてくれません。おーい、したぞーと言うばかり💦
・お風呂は私が言えば入れてくれます
烏の行水で……きちんと流せてない時や体が冷えている事もあります…😭
・おねんね、1度もありません。
こんな状態なのですが…
マシな方ですかね(T-T)
- ✴︎kah✴︎(4歳9ヶ月, 7歳)

y..y
ましじゃないです😅
もう少しちゃんとしてほしいですね😞
抱っこはそんなに長くしないですがおむつもお風呂もねんねもしてくれます!
自分の子供なのでやるのは当たり前だと思いますが子供のことは一応やるほうかなと。

chocolate★
毎日可愛い言ってますwww
オムツも私が居ない時や頼んだら
嫌がりますが替えてくれます!
お風呂は旦那の仕事です(^^)
おっぱい辞めてしまえば
私が居なくてもなんとか
なりそうな感じあります(><)

メメ
赤ちゃんの頃はお世話系は苦手でした笑
なので書いてあることならオムツ交換と寝かしつけは出来なかったです
今も得意とは言えないけど、子供自身が色々自分で出来るようになってきたので、その補助って感じで出来るようになりました
でもお世話は出来てなくてもめちゃくちゃ可愛がってはいます
そのお陰で子供も凄いパパっ子で…
パパじゃないと嫌!ってことも出てきたので、自然と色々やってます◡̈⃝

ろく
何もしない旦那様よりは、言えばしてくれるところがマシな方…ですかね😅
ウチは
・買い物の時はずっと抱っこ紐で抱っこしてくれる
・どっちでも気付いたらオムツを替えてくれる
・基本的に2人同時に、お風呂に入れるのは旦那
・先に2人を寝かしつけてくれて、私は1人でゆっくりお風呂
という感じです
2人目なので慣れもあるかもしれませんが、やって貰えるようになるには最初に旦那教育❓が必要だと思います❗️

☺
可愛い可愛いがすごいです😂💓
抱っことねんねして、お風呂は毎日旦那の仕事です!
お風呂も楽しんでます!
オムツはちょっと嫌そうですが😅

ありおか
うちの旦那も最初そうでした!
抱っこはすぐやめちゃいますしオムツも変えたがらないしおねんねももちろんありません!
お風呂も洗い残しがあったりしたので最初は悩みましたが父親は母親より3ヶ月遅れてパパになると教わったので、気長に待ちます…笑
そして最近はお風呂少しはマシになってきたのでとにかく褒めてます!パパお風呂プロになったよね!!とか!笑
そしたらお風呂担当にはなってくれました┐('~`;)┌

まめ
オムツは気がつけば変えてくれるし
抱っこで寝かしつけもお風呂もしてくれますし、離乳食も用意すればあげてくれます。
私が家事をしている間は楽しそうに遊んでます😆
多分私がいなくても大丈夫です。

ゆみ
抱っこさえ頑張ってればまだいいけど、五分で重いとかなめてんの?ってなります笑
保育士なので、女だけど5歳児も抱っこしたりしてますが🤣
コメント