
生後3ヶ月の男の子が夜は寝ているが、昼間はほとんど寝ない。家事もままならず、睡眠時間が短く不安。どうしたらいいでしょうか?
生後3ヶ月の男の子がいます
夜は3.4時間おきなので寝てくれているんですが、昼間にほぼ寝てくれません(´;ω;`)
寝ても10〜20分で起きてしまったり、抱っこでは寝るのにいざ降ろすと背中スイッチで泣いて起きる。
昼間1〜2時間くらいまとまって寝てもらわないと家事が進まないし、上の娘をかまってあげる時間もバタバタになってます💦
トータルで一日10時間くらいしか睡眠をとっていないようで、2歳の娘よりも短い睡眠時間に不安です。
- ピーチ🍑(6歳, 8歳)
コメント

まめまめ
昼間下の子ほとんど寝てくれませんでしたー😭
同じような、感じです‼️
天気の時太陽にお腹から下のみ当てたり、なんとか寝かせようとトントンしたり、、、、抱っこしたままソファで過ごしたり、してみましたが、あまり効果なく(( ̄▽ ̄;)
家事は出来ないわ、精神的には参るわできついですよね😵
上のお子さんもかまって時期なので大変ですよね💦💦
無理するなという方がきついとはおもいますが、旦那様に任せれそうなところはお願いしてみてくださいね😊
ピーチ🍑さんのお子さんが昼間も寝てくれるようになりますように😭✨
頑張って下さい😭

り
夜は朝まで寝てくれるのに昼間は2.30分で起きてしまって私も困ってます😥
答えじゃなくてすみません、上の子がいる方はなおさら大変ですよね( ; ; )
昼間寝ないので抱っこなどしながら家事を1回で済ませてます!それでも難しいときは夜に寝てから静かにやってます。笑
無理せずに抜けるところは明日でもいっかあって感じで抜きながら子育て頑張ってください⭐️
-
ピーチ🍑
同じようなママさんがいてくれて心強いです‼️😭
上の娘も最近は落ち着いてきましたがイヤイヤが酷すぎて、精神的に辛かったです(´;ω;`)
私も洗い物とか掃除とか子ども達を寝かしつけてからこっそりやってます😓他にもやりたいことあるし、自分の時間も夜にとるしかなくなりますよね😂
Rinさんもあまり無理せず、育児お互い頑張りましょうね💓🤲- 2月14日

かるめやき
うちの子も最近昼間に寝なくなってきました😌
でも抱っこひもするとぐずぐずしなくてあわよくば寝てくれるので、最近は抱っこしたまま家事してます😂
あと外気にあてると皮膚呼吸をして疲れると保健師さんが言っていたので、外気浴やお出かけもできるときはするようにしてます。

たまちゃん
同じです!夜はセルフねんねでそのままずーっと寝てるのに、何故か昼寝は抱っこオンリーです❤
今日は抱っこのまま、なんとも幸せそうに4時間ぶっ通しで寝てました。笑
私は朝旦那が出ていく6時頃から、掃除、洗濯物干し、夕飯作り、翌日の弁当準備、アイロンかけなどして、赤ちゃん起きるまでに超特急で家事終わらせちゃってます!
なので、昼間はなーんにもしてないです❤
ピーチ🍑
同じような経験をされた方がいらっしゃったのは心強いです😭‼️
たった10〜20分だとほとんど家事進まないままですよね(;∀︎;)
しかも旦那は今単身赴任中でして週末の休みに帰ってくるだけなので、平日は私と子ども達だけなので余計精神的に参ります💦
ありがたい、温かいお言葉ありがとうございます😂💞