
34週から切迫早産で入院中。内服治療中。明日退院予定。自宅でも安静が必要。退院後の不安について相談。
35w4dの初マタです!34wから切迫早産で入院しています。入院当初は点滴(リトドリン)をしていたのですが、副作用がキツすぎて、2日ぐらいで内服に切り替えてもらいました。そこからはずっと内服(リトドリン)で一日6錠飲んでいます。現在、子宮頸管は2cm、子宮口は1cm程度開いているとのことです。赤ちゃんの体重2840gあります。
今日、担当医に退院したいと伝えたら「どうしても退院したいなら・・・」と言ってもらい明日退院することになりました。自宅でも絶対安静の指示が出ています。
そこで質問なのですが、切迫早産で入院しておられて自宅に帰ってすぐに陣痛がくるということもあるのでしょうか?また切迫早産で入院していた方は何週ぐらいで退院されたのでしょうか?もし、36週で出産となれば、赤ちゃんに障がいがのこるなど、あるのでしょうか?退院できるのに不安でいっぱいです。
- An(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
34週0日から入院して、36週0日で退院しました。入院時も退院時も子宮頚管は2cm強でした。
わたしの場合は入院したときから退院は36週と決まってました。退院の時にあと1週間はお腹にいてくれると思うと言われてましたが、結局退院の翌日に破水して、すぐに生まれちゃいました🤣💗最初は黄疸が高かったですが、その後は特に問題ないです。
もし2人目も切迫早産で入院することになったら37週まで入院しようかなぁと思ってます(笑)

An
担当医は、大きさからして今産まれても大丈夫、とは言ってくれています。
しかし、yuさんのおっしゃる通りですね!明日の朝、NSTとる時にもう一度助産師さんと相談してみます!

ma
私も二人目の時に切迫早産で入院しました。
33wから37w近くまで入院していて、同じく副作用が酷く点滴もさせない状態になったので内服に切り替えました。
赤ちゃんも2800gあったし上の子も心配で退院したいと言いましたが、赤ちゃんがお腹の中にいる一週間は成長にとても大切で、体重が大きくても内臓機能の成長はまた別問題だよと言われました。
私は36wを越えてから退院しましたが自宅安静+内服を続けました。
結局産まれたのは予定日ぴったりで、3600gで大きく産まれました😊
先生からは切迫早産で入院後すぐにお産になる人は3割程と言われましたが、早産になるリスクはやはり高いので先生ともう一度相談してみて下さい☺️
-
An
なるほど。体重と内蔵機能は別問題なんですね。
ありがとうございます。相談してみます。- 2月13日
An
なるほど😳やっぱり自宅に帰ると破水することもあるんですね!張りどめの薬は飲んでおられたのでしょうか??
36週での出産でも特に問題ないときき、少し安心しました☺️🙃💓
退会ユーザー
飲まなくてもいいって言われたんですけど、なんとなーく怖くて1錠飲みました。でも、結局張ってたし、夜中に寝てたら破水したし、意味なかったです。
An
お医者さんによって、服薬の期間が違うんですね😳私は明日からも続けて今と同じ量を飲むように言われています。飲んでも飲んでいなくても、産まれる時は産まれるんですね😍!!赤ちゃんのタイミングかな^^*
貴重なご意見が聴けて良かったです!!ご回答ありがとうございましたm(_ _)m
退会ユーザー
んー、それは先生的には本当はまだ退院自体早いと思ってるからじゃないですかね?退院の話でも"どうしても退院したいなら・・・"と言われてるんですよね😅
娘はたまたま何も障害を持たずに生まれて来てくれましたけど、みんながみんなそうではないので、この話は参考程度で聞いてもらえればと思います。もちろん体のどこかが未発達のまま生まれてくる可能性はあります。体重もあくまで推定なのでいざ生まれたら低体重かもしれません。そのリスクを背負ってまで退院したいということですよね、、、不安なのに。わかってるとは思いますが、今お腹の子を守れるもはママだけですよ。
退会ユーザー
エコーで測る体重って500gくらいの誤差は普通にあり得るので、生まれたら小さかった。なんてこともよく聞きますよね。
An
そうですね!そのことも頭に入れておきます!!