
コメント

ままん
住民税は産休中でも払わなければいけません。
所得税は給与を貰ったら、引かれますよ!

タマ子
普通は、給与から引けなくなった月から切り替えになるのでは。
ですから、最後の給与が住民税を引けないほど少ないとかいう事情がなければ、今回引かれたのはおかしいことではありませんね。
払い過ぎにならないかどうかは請求額で大体分かると思いますよ。
例えば2019/2月に受け取った給与で引かれたのが最後なら、今期は2018/6〜2019/2月の9ヶ月分を支払っていることになりますよね。
普通徴収になるのはあと3ヶ月分です。
月々引かれていた住民税が10,000円なら、年間で12万円がよつばさんの住民税。
ということは、納付書で支払うのは3万円のはずですね。
これがなぜか4万円の請求が来ていたりしたら、2月分を二重払いしている可能性がありますね。
(数百円の誤差は無視してください)
-
プリキュア
なぜ6月がでてきますか?
すみません、住民税は、前年度の年収によって翌年にそのぶんがひかれるという知識しかなく、今調べてみましたが難しくてよくわかりません^^;
少し教えて頂けたら嬉しいです- 2月13日
-
タマ子
2017年の収入から決まった住民税を、2018/6〜2019/5月のサイクルで払っています。
上で◯月分、というような話が出て来ましたが、保険料のように◯月分を当月に払うとか翌月に払う、みたいな概念はありません。
単に、2017年の1年分の住民税は12万です、6月から5月で12分割して支払います、ということになるので、締めに関わらず「◯月支払い分」という概念しか出て来ません。
で、いつから産休なのかわかりませんが、最後に天引きされたのが仮に2月とすると、残りの請求は3ヶ月分の金額のはず、ということです。
そして、2018年の収入から算定された住民税については、今度はサイクルの最初である6月に請求書が届き、四分割で支払うことになります。- 2月13日
-
プリキュア
なるほど!!!
かなりかなり分かりやすいです!
勉強になりましたし、合ってました!
ほんとにありがとうございます!- 2月13日

ゆりゆりぶー
産休終わって育休になってからまとめて税金の振込用紙が届いて結構な額で驚きました😭
-
プリキュア
産休に入る直前まで産休月まで会社におさめてましたか?
間違えて計算されてないか心配で。
上の方に返信した内容なんです(^^;)- 2月13日
-
ゆりゆりぶー
心配になりますよね!私は最初詐欺だと思って先輩に聞いたら、払わないといけないやつどと言われて納得できました😭お金って難しいですよね😭
- 2月13日
-
プリキュア
詐欺😂😂😂
いや、ほんとにそう思ってしまいますよね!
ちょっとわらけました😂👏
でも気持ちかなり分かりますよ!😂- 2月13日
-
ゆりゆりぶー
また今回も忘れてました!だから今結構お金余裕だー!と思ってましてが、税金払う分ちゃんと取っておかないと!と思えました!思い出させてもらってありがとうございます😊
- 2月14日

退会ユーザー
会社の総務部で働いています。
住民税は産休関係なく引かれます。所得税も同様です。
会社にもよりますが、末締め翌10日払いなのであれば普通徴収への切り替え手続きを行うのは毎月15日くらいかと思いますので、前月分までの住民税は給与から天引きしたのではないでしょうか?あるあるだと思います!
-
退会ユーザー
また、万が一ダブルで徴収されてしまっていたとしても普通徴収に切り変えして以降自宅に届く納付書に月と金額が書いてあるので分かりますよ!
- 2月13日
-
プリキュア
まちがえました- 2月13日
-
退会ユーザー
規定はないので会社によって違いますが、ほとんどの会社が前月分(この場合は2月分)の住民税です。末締めなら尚更です!
- 2月13日
-
プリキュア
そうなのですか!
引ける分だけある給与ならひいて、翌月から普通徴収に切り替えするのが一般的なのですね!
わかりやすくありがとうございます😊- 2月13日

まめ
住民税1ヶ月分重複で取られました笑
でも区役所から返金されるので大丈夫です!
-
プリキュア
え!!
申請とかしなくても、役所から通知きますか?勝手に- 2月13日
-
まめ
役所側で重複してたらわかるので、役所から会社に確認連絡が入り、会社から電話来ました。
役所から返金手続きの書類がくるので口座書いて返送して下さい🙇♀️って…
人事よ、初めて処理した訳じゃないのでなぜミスる…😤
私も書類確認してなかったんですけどね🤫- 2月13日

プリキュア
コメント頂いた皆さん!
こんなにたくさんコメント頂けると思っていなくて嬉しい限りです🙌😆
この手続きを仕事にされてる方、実際に産休や育休中の方など、色々な方面から助言いただき、本当に感謝してます。
みなさんありがとうございます😊
ままん
失礼しました💦
確か最後の支給までは一緒に引かれていたと思います!
市役所が管理していることなのでダブってとかはないと思いますよ🤔
ままん
私の会社は多分しっかりしている方ですが、何回も確認の電話しましたよ!笑
お金のことは大事ですもんね!
そうです!月末締め翌月15日支給でした!
ままん
私の市の場合ですが、今手元にある請求書には、何月分と言う書き方はしていないので分かりにくいですね💦
ですが、給与の支給後に引かれることがないのならまずダブルことはありませんよ!
役所だったら覚えられることないと思いますし聞いたって大丈夫ですよ!
プリキュア
そうですよね!ありがとうございます!