
授乳がうまくいかず、お乳が溜まって困っています。授乳間隔を開けると飲むようになるか悩んでいます。搾乳すると母乳量が増えるのではないか心配です。離乳食が始まるのに授乳が上手くできません。ストレスです。
授乳がもう迷子です(;_;)
お乳をしっかり飲んでくれなくて困ってます。授乳時間は5分もないです。それで3時間はあくというか私がもう飲ませてしまいます。
今も3時間経つし前もしっかり飲んでないからお乳張るしお風呂もあるから飲ませたら全然飲まない
その前おもちゃで遊ばせてたからか飲む気分じゃなかったのかもですが…
一回でちゃんと飲んでほしいから授乳間隔開ければよいのでしょうが飲まないからお乳張ってまた飲んでもらえないとまた張ってお乳つまるのが怖くて3時間であげてしまいます。助産師さんにも3時間たつとお乳も劣化?すると言われあげてしまいます
ママリで同じような悩みをもつママさんがいて間隔あけたら飲むようになったと聞いて実践したいのですが溜まったお乳をどうすればいいのか悩みます
搾乳すればよいのでしょうが、母乳量増やしてしまわないか、赤ちゃんとのバランスが悪くなるのではないか心配です
離乳食と始まるのにまだ授乳が上手くできませんもう授乳どうしたらいいのかわかりません
毎日授乳がスムーズにいかずストレスになります…どうかアドバイスをお願いします(;_;)
- fkrd(妊娠17週目, 3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ちゃっきー
3時間経っても欲しがらないなら5分でしっかり飲んでくれてるんじゃないですかね?
うちも出かける前とかで本人が欲しがってないタイミングであげると5分も飲まないですよ💦
お乳は吸われないと出ないですか?
私は2時間くらい経つと勝手に出てます😅
ミルクと違ってリズム上手く作れないですよね😭
fkrd
コメントありがとうございます!以前子育てサロンで授乳の前後で体重計ってみたところ3、4分の授乳で80は飲めてたようです(´・ω・`)飲めるのに飲んでもらえなくてモヤモヤする日々です😭
シャーって勢いよくでるやつですか?それだと飲み初めて1分位で出てきます!遅いですかね?😭前までは何でもないときにツーンとして出たときもありましたが最近はないです😭
保健師さんにも赤ちゃんのペースで増えてるから気にしないでって言われましたがやはり気になってしまいます😭
ちゃっきー
ミルクと違って飲んでる量がわからなくて不安ですよね😭
完ミのお友達とか200ミリ飲んだりしてて絶対そんなお乳出てないわって思ってます。笑
満腹中枢が出来て飲まなくなると言いますし体重も問題ないならあまり飲んでる時間は気にしなくても良いのかなと思います!
うちもシャーって出るまで1分くらいですよ!
ねぇ出ないんだけどって子どもがこっちを見るタイミングで出るのでよく顔面にスプラッシュしてます😂
何でもない時にも出てくれればあまり詰まることはないかなって思うんですが最近ないんですね😭
私も乳腺炎なって出産より痛い思いをしたくないので最初の頃はすごく怯えてましたがAMOMAのハーブティー飲んでほんとにやばそうな時まで搾乳はしてないです💦
長文ごめんなさい🙇♀️💦
fkrd
飲んだ量わからないの不安ですよね😢200とか絶対飲んでないです😂体重と身長のバランスも良いしお母さんのストレスになるから気にしないでいいって言われたけど、じゃあなんで増えないのって心配になります😂
それわかります😂
シャーってなってもたまに顔プイって横向くから顔にめちゃくちゃかけちゃいます😂やっぱり本当に危なそうなときは搾乳するしかないですよね😭
あまり気にしないで緩く考えられるようになりたいです(´・ω・`)
ちゃっきー
うちもカウプ指数的にはほぼ標準に近いやや痩せ気味です!
飲む量が増えてないんじゃなくてそれを上回る作成量なんですかね?🤔
ちょちょちょ!ってなりますよね😂
私のおっぱいは温度差に弱くてお風呂はいるのに服脱いだりお風呂から出る時とかにシャーシャーしてます笑笑
めっちゃゴリゴリに硬くなってるのに吸ってもらえなかった時は乳輪に触れずにおっぱいの脇を押して排出してました!
成長曲線入ってるなら大丈夫です😊
気にしてばかりだと行き詰まっちゃいますから気楽にいきましょ!💕