※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のーむ
子育て・グッズ

子どもが昼寝しない時のイライラについて、横で寝て何もしないのは良くないか悩んでいます。ただ寝たふりしていると、泣き疲れて寝るようです。

子どもが昼寝しない時イライラしちゃいます。。
子どもがギャン泣きして布団でゴロゴロしてて、私は横に寝てて何もしないのは良くないですかね…?もう嫌で隣でただ寝たふりしてます。
そしたら泣き疲れて寝るんですが。

コメント

deleted user

ずっとはちょっと可哀想ですが
しばらくして寝るなら私もよく寝たフリしてます😅

  • のーむ

    のーむ

    そうですよね。
    たまにいい子いい子してはいますが、もうふて寝って感じです。私が。
    はぁ〜イライラしたくないのにー。

    • 2月13日
ゆゆ

私も眠いのに昼寝しない時とかすごいイライラしちゃいます。
良くないのかもしれませんが泣いてても隣にいるし危険なことはないからってほっといてます、、

  • のーむ

    のーむ

    そうなんですよね。泣き疲れて眠る。。っていう子も多い(気がする)ので、それでいいのかな〜って思っちゃう時もあります。。

    • 2月13日
と

うるさいかもしれないですが
ママの上に乗せて寝たフリはどうです?

寝たフリは全然いいと思います😊

  • のーむ

    のーむ

    自分から上に乗ってくるんですよー😫辛い時間を乗り越えた今なら可愛いと思えるんですが、また私も眠い時に寝てくれないと…重くて苦しいし、そこで熟睡されると抜け出せないんですよね…

    • 2月13日