※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌼あゆんmama
ココロ・悩み

生後25日目なんですが寝る時になると苦しそうに呼吸をしてゼーゼーしてるんですが大丈夫ですかね(´;ω;`)


生後25日目なんですが
寝る時になると苦しそうに
呼吸をしてゼーゼーしてるんですが
大丈夫ですかね(´;ω;`)

コメント

さあちん♡

タンが詰まってるような喉から鳴ってるゼーゼーですか?
喘息の様な肺から鳴ってるゼーゼーですか?

  • 🌼あゆんmama

    🌼あゆんmama

    タンがからまった感じですかね(/_;)

    • 2月11日
  • さあちん♡

    さあちん♡


    うちも同じでした。
    上を向いた体制で寝ると、鼻水やタンが喉の方に下がっていっちゃうみたいです(>_<)
    新生児だとうつ伏せに寝せる訳でに行かないので、タンを出やすくするお薬を貰いました。

    1ヶ月検診などに相談してみたらどうですか?

    • 2月11日
  • 🌼あゆんmama

    🌼あゆんmama

    呼吸の仕方がちょっと変で気になるんです_| ̄|○

    • 2月11日
  • さあちん♡

    さあちん♡


    ちょっとした事でも気になりますよね。
    私も、先生からタンが喉に下がると言われてもなんか心配で、喘息じゃないんですか?って聞いたんですが胸に聴診器当てて聞いても雑音はしないみたいでタンだと。

    病院に行く様でしたら
    いつ(昼か夜か)
    どんな格好か(仰向けで寝せると…など)
    タンが絡まった感じ…
    口呼吸の時か鼻呼吸の時か

    などを伝えてみてください!
    うちの子の場合はタイミング悪く病院に行くとゼーゼーしてないので、ん?なんともないよ?と言われてしまい、全部説明しました。

    なんともないと良いですね(≧∇≦)

    • 2月11日
  • 🌼あゆんmama

    🌼あゆんmama

    丁寧に教えて頂きありがとうございます(つд`)
    はい!よく話してモヤモヤを解決します!

    • 2月11日
みみママ(*☻-☻*)

気になるなら病院連れて行くのが何より一番だよ!
子供も楽になるし、何よりママが一番安心出来るんじゃないかな?(^ν^)

  • 🌼あゆんmama

    🌼あゆんmama

    有難うございます(`・д・´)
    ちょっと気になり不安なので
    明日病院に連れて行きます!

    • 2月11日
☆YUKAKO☆

この時期、乾燥もあるので、喉あたりでゼーゼー言ったり、鼻水ダラダラの時ありますが、割と平気そうです。
肺のゼーゼーは気管支炎とか肺炎、RSウイルスなど心配ですね…
今晩は様子見で、苦しそうなら早めに病院に行かれた方が安心です。

  • 🌼あゆんmama

    🌼あゆんmama

    呼吸の仕方がちょっと変で
    明日行きます(。・∀・。)ノ

    • 2月11日
  • ☆YUKAKO☆

    ☆YUKAKO☆

    お大事になさって下さいね🍀
    あゆんmamaさんも、看護などで、風邪には気をつけて下さい☆

    • 2月11日
かずい

ミルク飲みすぎでゼーゼーすることもあるみたいですよ!

  • 🌼あゆんmama

    🌼あゆんmama

    コメントありがとうございます(°°)
    多分飲み過ぎでの呼吸ではないです⤵

    • 2月12日