
コメント

退会ユーザー
妊娠中は仕方ないですよ!!

ペンギン
私も怒られたことあります!
イビキとかと違い、対策が難しいですよね。呼吸を止めることはできないから、耳栓して貰うとかしか思いつきませんでした。
うちの場合はそのままおざなりになりましたが。。。
-
ちりめんくん
すごく息の音がしてるらしく、
よく怒られるんですが、
自分では 分からないので
ビクつきます。
耳栓は、やってくれなさそうなんで マスクしてみます。- 2月11日

☺︎
息が荒くなるのは仕方ないと思いますよ!
妊娠後期になってくると普通にしていても苦しいので私も普段はいびきをかかなかったのですが、かくようになったみたいです。
旦那さんも理解してくれたらいいのですが…
旦那さんも自分が妊娠してる訳ではないので理解するのも難しいのですかね…(-_-)
-
ちりめんくん
ママリみせたら
大概、いつも 我慢してる。あまりに酷いときだけ
注意するって今言われした。
呼吸とか、生理現象をいつも気にするってむずかしいですね、、
妊娠中は、呼吸しにくいですよね(;_;)- 2月11日
-
☺︎
やっぱり実体験しないと分からないと思います。これかどんどん大っきくなっていって3キロ近くの重さをひたすらお腹に抱えて生活してみたら?と言いたくなってしまいますね(´•̥ ω •̥` )
妊娠中はかなり苦しいですし、あかちゃんに良い空気を送る意味でも仕方ないことだと思いますよ。。。- 2月11日
-
ちりめんくん
一生、実体験できないから
理解しろ!というのも
むずかしいんでしょうね(;_;)
赤ちゃん優先で、呼吸しっかりします。- 2月11日

ぷぅーこ
私も息苦しくなることが多く、呼吸するのもやっとな時ばかりです(>_<)
ちょっと階段の上り下りするだけでもハァハァしてます。。
寝る前も苦しくてなかなか寝付けなかったりするので、背中さすって~って毎日言ってます(^^;)
-
ちりめんくん
階段は、ほんとうに苦しいですね。
ちょっとした、動作でも
息苦しいんですもんね。
背中さすってくれるんですか〜優しい旦那様うらやましいです(*´∇`*)- 2月11日
ちりめんくん
ですよね。。分かってもらえなくて 苦しいです。。
退会ユーザー
苦しいですよね。。
妊婦って本当に大変なのに…
ちりめんくん
心優しい御言葉、、!
ありがとうございます(;_;)
退会ユーザー
無理なさらずです(;-;)