
コメント

ぴょん
まだ、生まれたばかりで呼吸が
大人のように規則的に呼吸するのが下手くそで練習中だからだと教わりました😇❤️
ぜーぜー、きゅーきゅーは、鼻の呼吸しかまだ出来ないのと、鼻の穴も小さいからだとは思いますよ😀😀
いま、あと少しで2ヶ月ですが、まだミルクの後や鼻水が詰まってたりするとぜーぜー、いったり、ゼロゼロいったり、大丈夫!?って音出たりしてます🤣🤣
生まれてきて小さい体で一生懸命で、感動しますよね🥺❤️
ぴょん
まだ、生まれたばかりで呼吸が
大人のように規則的に呼吸するのが下手くそで練習中だからだと教わりました😇❤️
ぜーぜー、きゅーきゅーは、鼻の呼吸しかまだ出来ないのと、鼻の穴も小さいからだとは思いますよ😀😀
いま、あと少しで2ヶ月ですが、まだミルクの後や鼻水が詰まってたりするとぜーぜー、いったり、ゼロゼロいったり、大丈夫!?って音出たりしてます🤣🤣
生まれてきて小さい体で一生懸命で、感動しますよね🥺❤️
「生後9日」に関する質問
搾乳すると母乳は減ってしまいますか? 現在生後9日の赤ちゃんを育てています。完母希望でしたが直母を嫌がり、保護器もあまり吸い付いてくれません。 哺乳瓶の吸い口を乳首に被せて母乳をあげていましたが、授乳中に吸い…
一時に授乳をして次が3時間後か4時間後なので4時か5時です。 母乳がそこまで出ないこと乳首から吸ってくれない為、混合なのですがここ2日ほど寝不足で授乳を4時間おきにしてしまったら母乳が減って来たように感じます。 …
母乳メインの混合 いつもお世話になってます! 生後9日目の新生児なんですが、まだまだ体力もないので授乳中寝てしまうことが多くほぼ母乳が飲めてないときがあります。 足の裏を擦っても何をしても本当に起きないので、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
じゃむ
回答ありがとうございます😊
呼吸の練習中なんですか!
気管も狭いだろうし、一生懸命練習してる証ですね🥰
授乳も、わたしもまだ慣れていないせいか空気をたくさん飲んでキューキューしてるんですが、それも大丈夫ってことですかね?🤔💭
ほんと、小さい体で頑張って生きようとする姿に感動です🥺💕💫
ぴょん
なので、すこーし間隔が開いてから急いで息したりするそうですよ!
今まではお母さんから酸素もらってたのが、自分でになるからだと思います😀❤️
大丈夫🙆♀️だと思います!
まだ、うちの子もきゅーきゅー行ったり、喉に痰が詰まったような、声を出したりしますよ😚
生まれてミルクも自分で飲んで、自分の限界を知らずに思いっきり飲みすぎたのかな?🤣
っていつも話しかけてます🤣
あまりにゴロゴロいってるときは、背中さすったりはしてますが😇
じゃむ
同じような様子のようで安心しました☺️🌟
もしよっぽど気になる事があれば1ヶ月検診の時などに相談してみようと思います!
ありがとうございました🙇🏻♂️💓