
同級生に子ども連れで会いたいが、旦那が嫌がり、家に友達を呼ぶときも条件をつける。旦那の理解がなく、価値観の違いでしんどい。
同級生にも子どもが続々生まれててわたしも落ち着いたから会いたいし子ども連れてご飯行きたいのに旦那は自分たちが喋りたいからそれに子どもを連れていくのは勝手だし子ども連れ回してるようにしか見えなくて嫌いでしてほしくないと言われました。
知らないママ友が子どもたちと一緒にいるのを外で見かけても意味がわからないって思ってるみたいです。
友達に会いたいなら子どもを預けて行けばいいと。
それか子どもが自分の意思が伝えられるようになって行きたいと言うなら行けばいいって。そんなのまだまだ先のことすぎるし...😔
じゃあ家は?って聞いたら、友達を家に呼ぶならいいけど自分が(旦那)会ったことがない人なら自分がいるときにその友達を呼んでほしいと。自分がいないときに知らない人が家に入るのが嫌なんだそうです。旦那がいる中で友達と話せと?そんなの気遣って友達も居づらいに決まってますよね?
こんなこと言ってるくせに何時であろうと仕事が終わって電車があるくせに駅まで迎えに来てとか子どもを車に置いて平気で買い物行けたりする旦那。そっちのほうが子ども連れ回してるし可哀想なことしてると思うと伝えても家族なんだからそれを一緒に考えることがそもそもおかしいって言われました。
旦那の理解がなさすぎて価値観違いすぎてしんどいです😢
ただの愚痴みたいで長くなってごめんなさい😢
- うた(6歳)

なぁ
やはり、
ままになると、
考えが変わったり、
大人の考えになっていくにつれて、
男の人は、
自分が産んだ訳じゃないから、
子供の考えのような事しか
浮かばないんですかね...
私はしんままなので、
そーゆーのないのですごく楽です😂
旦那っていう縛りがなくて👍
子供産まれたときと
産まれたあとじゃ、
やっぱり違いますよね。
自分の子供が大きくなっていくにつれて、
男の人も成長するどころか、
子供と同じ頭脳らしいですし...
理解してくれるようになれるといいですね😭

りぃ
旦那さんの方が意味わかりませんね😅
旦那には内緒で普通に友達と合いましょう!子供も他の子と会うことで刺激もらえるし😊
そしてお迎えは止めましょう!笑
生活リズム狂うしとかいって丁重にお断りします。笑
もちろん起きてる時間ならまだいいですが寝てたら断ります!歩いて帰れ!笑

☺
旦那さんの考え方の方がおかしいですね、何で嫌なんですかね🤔
子供には色々な人に会って刺激になるし見せてあげたいですよね!
ママだって産後リフレッシュしたいですし😣❗
車に子供置いて行けちゃう方がすごいです笑
迎えの連絡きても私なら放置して自分で帰ってこさせます😊
コメント