※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
テリー
子育て・グッズ

パパ見知りが始まり、子供が旦那に抱っこされると泣いてしまう状況に困っています。ネットでアドバイスを探しても悪化が止まらず、どう乗り越えたかアドバイスを求めています。

パパ見知りについて質問です!

2ヶ月の終わり頃から世間的に言うパパ見知り?がはじまりました😅

うちの子はもともと抱っこしてるのが好きな子で抱っこさえしていればご機嫌で泣くことはないので楽なのですがどうしてもご飯を作る時とかは抱っこできずハイローチェアで片足で足でゆらゆらさせながらになります

私が結構おっちょこちょいな部分がありガスを使うときは出来るだけ離れたところにいて欲しくて…😓

で、旦那がいるときは旦那に相手をしてもらうようにしていたのですが、ここ2、3日一気に悪化してちょっと抱っこしてみたいな〜くらいの気持ちで旦那が抱き上げると途端にギャン泣き😂😂😂

抱き上げずに揺らしてた方が泣かないくらいすごい泣き方で旦那もう泣かれるのが怖いらしく、息子を避けてます😅

パパ見知りが始まった最初の頃にネットで調べたら、パパ見知りに対して過剰に反応すると尚更ひどくなると書いてあったのでそうならないよう注意しているのですが悪化は止まることを知らず…

みなさんどうしてますか???

もうここは諦めるしかないのでしょうか?

旦那は生まれてこのかた基本的に家にいても自分から子供と触れ合うことはせず私に言われたらそうやな〜とくるくらい。

お風呂も自分は子供の頃から46度以上じゃないと無理だといい入りません😅

お風呂は息子が大好きなので
結構仲良くなれる気がするんですけどね…

みなさんどう乗り越えましたか?
アドバイスお願いします!

コメント

チューリップ

パパ見知り!始めて知りました。うちも全く同じ状況でビックリしてコメントしてしまいました。パパが抱っこするとヒートアップ💦ゆらゆらしても、歩いても泣き止みません。顔も真っ赤になり、終いには涙までながします😅私が抱くと、立っているだけなのに一瞬で泣き止みます。
パパ見知りという言葉すら始めて知りましたが、回答になってませんが私も気になっていてコメントしてしまいました🙏

  • テリー

    テリー

    そうそう一瞬で泣き止むんですよね😅
    今日は泣きすぎで結構前に飲んだはずのミルクまで吐いちゃってかわいそうになって来ちゃって😂

    • 2月13日
3姉妹mam

申し訳ないですが子どもに諦めてもらいます😂
泣いても叫んでもパパに抱っこしてもらってました!
3番目の子はもおましになりましたが
ひどかったですよー😂
キッチンの方を見て私を必死に探してました😂
罪悪感もありますが、家の事が進まずなので
パパにも娘にも頑張ってもらいました😌🎵
今ではパパでも泣かずに、2人で
イチャイチャしてますよ(笑)
そおいう時期なのでしょうがないと
割りきるしかないです(^o^;)

  • テリー

    テリー

    そうなんですね〜
    諦めて泣いてても抱っこさせてたら子供が慣れるかな〜と思って旦那に抱っこしてもらってたら
    泣きすぎで2時間前くらいに飲んだミルクを盛大に吐いちゃって😅
    無理させちゃダメなのかな〜と思ってしまいました😓

    旦那を励ましつつ頑張ってもらおうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 2月13日
ママリ

アドバイスにならないかもしれませんが、根気よくコミュニケーションをとることしかないような気がします。お風呂も寝かしつけも普段からあまり参加せずだと時間がかかりそうですね。
せめて起きている時に遊んであげたり対面して過ごす時間を増やせばいいのかなと。
うちの主人は頻繁ではなくまぁまぁな感じで育児に参加してましたが、本当に懐いたかなぁと思ったのは断乳で二人で夜を過ごした後くらいです。(1歳4ヶ月)それまでは数分は大丈夫でしたが基本的には私じゃないとダメでした

  • テリー

    テリー

    そうですよね😅
    もっと積極的にコミュニケーション取れるように動いていこうと思います!

    ありがとうございます!

    • 2月13日
納豆

うちの子もその頃始まって2、3か月後にはパパ大好きになってたりまた2、3か月後には嫌いになってたりしました…
私がお風呂に入っている間に二人で遊んでたり
私寝ている時に二人で遊んでたり
これのおかげか、いまいち家に居ない旦那ですが娘は一応パパ好きみたいです…🙆
しかし46度のお風呂…熱そう…💦笑

  • テリー

    テリー

    そんなこともあるんですね〜😲
    やはり2人の時間を作ってあげることも大事ですよね!

    旦那の実家が昔から46度設定だったらしく、結婚当初実家でお世話になっていたとき私が41度にして入ってたら風邪引くと勝手に温度上げられ死ぬかと思いました🤣🤣🤣

    • 2月13日
ミッチーママ

パパ見知り懐かしいです。
うちは、抱かれていても目線を合わせようとせず、さけて顔を背けたりしてました。ギャン泣きの時には夫ではおさまらず私でピタッでしたね。
いつのまにか落ち着いて、遊んでと自分から行くようになりましたよ。
パパが諦めず相手していくしかないですね😆お風呂入れられるときは夫が入れてくれてます。いいコミュニケーションの場なのでトライしてくれるといいですね😂

  • テリー

    テリー

    うちがまさにそれです!抱っこしてるの旦那なのに旦那の顔なんてないかのようにサラリと避けてます😅

    やっぱり裸でくっつけるお風呂は貴重な場ですよね!
    旦那に説得してみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 2月13日