※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のまま
お仕事

旦那が事故に遭い、黄色点滅のトラックが赤信号の車と衝突。罰金や点数はどうなるか、免許を持たないため不安。本厄でお祓いを考えているが、子供がいるため不安。他の奥様方はどうする?

旦那が新年早々事故にあいました、、
旦那は、仕事のトラック、黄色点滅で進んだら
赤点滅の方から車が出てきたみたいです。
トラックは動かせないほどの衝突だったみたいです。

黄色だから進めではないのであたしは、5たい5
なのかなと思いました。

他にどういう事情で引かれる点数や罰金など決まるのでしょうか?

あたしが車も免許も持たないので分かりません(;_;)

去年の11月にも事故にあいました。
3月で本厄なのですが、お祓いに行った方がいいと思いますか?
子どもがまだ幼い為何かあってからでは遅くて、、とても不安です。
みなさん、奥様方
どうされますか??(;_;)

コメント

ママリ

私も同じような事故に遭いましたが、私の場合は8:2スタートで話し合いが進んでいるようです。
最終的に気の持ちよう、となりますが、お祓いに行っておいた方が気持ち的にもスッキリするかもしれませんね☺️❗️

  • 2児のまま

    2児のまま

    8:2で進んでるんですか!
    あたしの場合は、仕事中のトラックでの事なので会社の方が進めてくれますよね?

    気の持ちようですよね、どこかいいお祓いする所があれば行こうと思います!ありがとうございました✩.*˚

    • 2月12日
  • ママリ

    ママリ

    私の時は信号のない交差点で、私が優先道路で直進中、一時不停止の車が横から突っ込んできました😣
    相手側が一時不停止を認めているので、その割合から話し合いが始まったようです。会社名義の車でしたら会社と保険会社でのやり取りになると思います。
    ご主人はお怪我は大丈夫でしたか?💦
    警察を介して物損事故ではなく、人身事故扱いにすると相手側の点数が引かれると私の場合は言われました🥺

    私も年齢的に念のためお祓いに行っておこうと思ってます😣

    • 2月12日
  • 2児のまま

    2児のまま

    会社名義の車です。いい方向に話が進んでるといいなと思います(;_;)

    先程連絡があって、相手側が救急車運ばれたそうです。旦那は大丈夫です。

    • 2月12日
  • ママリ

    ママリ

    でしたら会社と保険会社にお任せしておけば大丈夫だと思います😊
    もらい事故とは言え、毎日乗るとなると当然リスクも高まりますので、譲り合いの心で運転したいものです😣💦
    相手の方も早く回復されるといいですね🥺

    • 2月12日
  • 2児のまま

    2児のまま

    そうですね、お任せで良かったです!
    旦那も足をびっこ引いてるので明日病院に行きます(;_;)

    譲り合いが大事だし広い心じゃないと本当物騒な世の中なので怖いです💧

    • 2月12日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね🥺
    ご主人とお大事になさってください💦😣

    本当ですよね💦あおり運転とか怖すぎです😭ドライブレコーダー必須です😣

    • 2月12日
  • 2児のまま

    2児のまま

    そらじろうさん
    ありがとうございます!
    付けるか迷ってましたが、ドラレコ付ける方向で進めます!

    • 2月12日
はるこ

黄色の点滅は注意して進め
赤の点滅は一時停止してから進まなければいけないので
お互い動いていたとしても相手の方が少し悪くなるんじゃないかなーと思うんですが😭
上の方もおっしゃってる通り、最終的には気持ちの持ちようですが、行ってみたら気分が変わるかもしれないですよ!

  • 2児のまま

    2児のまま

    相手の方が悪くなりそうですね、、、
    会社のトラックで2回目なので、お祓いに行こうと思います!ありがとうございました✩.*˚

    • 2月12日
だおこ

黄色点滅は注意して進め、赤点滅は一時停止なので、止まらずに出てきたならそっちのほうが過失があるかと思います。
ブレーキ踏んだかどうか、その時の時速は車調べればわかるので、相手がちゃんと一時停止してたかどうかわかります。
そうとう見通しの悪い交差点であれば、ご主人がまったく減速してなかったら過失になるかもしれませんが…。
ちゃんと警察や保険屋を呼んで処理しているのであればお任せして大丈夫ですよ。

仕事で運転するならしない人より事故にあう確率は高いと思いますので、お祓いとかは気持ちの問題なので個人の自由ですが、より安全運転を心がけてもらえるといいですね!
例えば今回も、赤点滅のほうからくる車が減速する気配がないなと思ったら、いくらこっちが優先でも減速するとかすれば事故にならなかったかもしれないですし。現場見たわけじゃないので、ほんと予想外だったのかもしれませんが。

  • 2児のまま

    2児のまま

    気持ちの問題ではあるけど、本当に安全運転ですね!!!
    普段の旦那の車の運転にはよく注意しています。運転が荒く口も達者なので。いつアオリ事故にあうか怖いです。

    • 2月12日
ママリ

詳しくわかりませんが…
会社のトラックということはドラレコついていたりしませんか?
そこに映ってる映像が事故の証拠になるし、ほかの方もおっしゃるように黄色点滅と赤点滅なら赤の方が注意しないといけないので相手の方が悪くなる可能性が高いんじゃないかなーと思いました。

  • 2児のまま

    2児のまま

    そうですね!ドラレコ付けてないのか聞いてみます!
    帰ってきて2言くらいしか喋らずに寝てしまったので明日の朝にでも聞いてみます!!

    • 2月12日