
新しいいい人に出会ったけど、心の中で疑念が消えず、自分を責める。愛する人に対する気持ちに戸惑う。
未婚シングル母です。
最近私のことも子供のこともものすごく熱心になってくれるとてもいい人ができました。でも沢山のニュースを見てる中でやはり心の奥でこの人もそうなのかな…と思ってしまうところもあります。
ほんとに娘をかわいがってくれて私のことも毎日毎日愛情表現してくれて根っからのいい人だとその人の周りの方からも言われますがこのモヤモヤは一生取れないと思うしずっと疑ってしまうのわ仕方ないのかなと思います
だけど、そんな気持ちの中で一緒にいるのわ相手に申し訳がなくて仕方ありません。
基準とかは人それぞれ違うと思いますが少しでもそー思ってしまうことわ仕方ないことなのでしょうか??
愛してくれてる人にこんな気持ちを抱く自分が本気で嫌で仕方ないです
- あーたんママ(7歳)
コメント

りんごちゃん
母親は子供を守らなければいけないので疑ってしまう気持ちがあるのは当然だと思います。
むしろ疑いもせずに自分の幸せの為だけに動いてる人がいるから、再婚での虐待などから自分の子供を守れない母親が居るんだろうなと思います..
疑う気持ちがあるという事は、自分の子供を大切に思っている証拠だと思うので、気にせず自信を持って良いと思います😊

はな
幸せな時にごめんなさい😅
わたしも未婚シングルで、そんな人と結婚して、結婚したら全然人格違いました💦
-
あーたんママ
大丈夫です!同じ状況だった方のお話はとても参考になります!
やはり長い時間をかけて今以上にいろんな所を知っていくことが大事だと改めてわかりますね(´・_・`)
ご苦労様です😢- 2月11日

ほだ
私も未婚でした。
今は結婚して旦那との間にも赤ちゃんをさずかり産まれました。旦那は上の子の面倒をとてもよく見てくれますし赤ちゃんの面倒も見てくれます。洗濯や片付け掃除もしてくれます。
ちょっとの部分にひっかかるのは仕方ないとは思います。
が、まだまだ知り合ったばかりなら判断はつかないような気もしますし
お子さんもまだ赤ちゃんですから…正直、私が上の子の時はそんな特定の人となんて接する余裕も時間もキモチもなかったので羨ましいです笑
母子寮にいたし、仕事もしてたので
毎日会社と保育園の往復で毎日ヘトヘトでした。
-
あーたんママ
私も現在母子寮に住んでいて土日祝除いてフルで働いてますが謎に元気です(笑)
私も今の子がお腹に出来てからココ最近まで全く特定の異性との接触はありませんでした(´・_・`)
1~2年振りに会っていまに至るのですが今の方がどんな人なのかもっと見極めていかないとなっと周りからの話を聞いて改めて思います。
ほださん素晴らしい方に巡り会えて良かったですね☺️
これからも末長くお幸せに🙇♀️🙇♀️- 2月11日
あーたんママ
自分の子供が優先なのなんて当たり前ですよね。
なんか最後の文章凄く心にきました😢
丁寧なご返答ありがとうございます🙇♀️