
最近育児が大変で寝不足、旦那と別々に寝ていて助けてもらえず、家事もできずノイローゼ気味。何か良い方法はありますか?
最近旦那に旦那不在中の育児の大変さ伝えたりするとこっちまで滅入るとか言われて吐き出す所ないのでここで吐き出させて下さい😔🙏💦
最近夜中は30分~1時間事起きては添い乳して日中もほとんど昼寝しないで抱っことかしてないとグズグズな娘。。私は寝不足な上娘グズグズで家事をするにもご飯食べたりもなかなか出来ず💦
夜中は旦那と部屋別々に寝てて仕事もある為起こせません(›´ω`‹ )家事は洗濯とかは手伝ってくれますが最近ちょっとノイローゼ気味なりつつあります·····何か良い方法ないでしょうか?
- エリー(7歳)
コメント

みい
えー旦那さん😭😭もう少し理解欲しいですね😭😭😭
わたしなら旦那さんが休みの日に子供見てもらう日作って自分は出かけたり、旦那さんが仕事の日とかは実家に泊まって少し休ませてもらいます!

まめねこ
うちも最近下の子がぐずぐずするようになり、上の子に当たってしまう事が多々あり、どうしたものかと昨日から下の子はおんぶで上の子抱っこしたり家事したりしたらなかなか良かったです。おんぶいかがでしょ。
-
エリー
やっぱり家事するにはおんぶですかね~😂😂😂ちょっとやってた時もあったんですがなかなか1人で出来なくてついついやらなくなってましたが試してみたいと思います!!
- 2月12日
エリー
まだ旦那に1時間くらいしか預けた事ないのでもう少し頑張ってもらえるようにしてみます!!😂🙏実家は親も平日は働いてるので週末帰ったりしてますが旦那両親はちょっと距離があったり同居の旦那兄弟も赤ちゃんいて頼れません。。(›´ω`‹ )
みい
旦那さんに育児の大変さを分かってもらうのは、やってもらうのが一番ですよ!不安かもしれないですが、1時間やそこらで大変さがわかるわけないし、、と私は思います!お仕事大変なのはわかりますけど、そういう日を作れるといいですね