※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

育休復帰後に退職された方の理由や期間について教えていただけますか?また、その後の状況や保育園のことも知りたいです。

育休復帰後、退職された方、どれくらいで退職されましたか?
元の職場に戻る予定なのですが、育休中に人員が削られ非常に人員が不足した状態となってしまいました。
復帰後もきっと保育園の洗礼で休み、早退と迷惑をかけるでしょうし夫は出張でほぼ家にいないので基本私が看病、育児をすることになります。
子育て世代もおらず、独身や子なしの方が多く、人員が削られた今復帰してやっていく自信がありません。

退職された方、理由や期間など教えていただけますか?
またその後どうされました?保育園は退園されましたか?

コメント

ばいきんまん

育休終了と同時に辞めるのが一番良いと思います!
理由は仕事と育児の両立が難しい。でいいです!

  • ままり

    ままり

    それがお互いいいんですかね😢
    絶対に戻ってねって育休とるとき念押されたんですが、今では育休とらずに辞めればよかったと毎日思います

    • 2時間前
ママリ

4月に育休復帰して今月末で辞める予定です!(正社員→フルタイムパート復帰)
本当はもっと早く辞めたかったのですが、自分の住んでる市が6ヶ月は復帰した職場で働かないと息子が退園になる危険性があるとのことで半年頑張りました😂
と言っても、私も旦那の仕事の都合(不定休でいつ仕事がどれくらいに終わっていつ休みなのか分からない)で基本看病・育児は私がメインなので保育園の洗礼でフルタイムパートですが月に100時間も働けないことばっかりでした💦

ちなみに辞める理由は元々今の会社のやり方が好きではない・ブラックで宗教化してるのに耐えられない・上司と合わなさすぎる・専門職なのに給与が低すぎるし最初に言われてた業務以上のことを差せられそうになる為辞めたいと思いました
会社には別理由で話してますが、、、。

私の会社も万年人手不足です
パートさんは子持ちの方が多いですし上司も子持ちですが、辞めたいことを伝えて最初は前向きに検討してくれてたのに、途中から続けて欲しいと言われ、人の話もろくに聞かずに向こうの意見だけ通そうとされて最後にやはり辞めたいと伝えたらキレられました😇
キレられたってか、上司よりも上の方にお叱りを受けたようでその怒りを私にぶつけられましたね、、

子育てに寛容な職場でないのであれば、復帰後に転職先を探して見つかり次第辞める形でいい気がします💦

  • ままり

    ままり

    お疲れさまでした😭6ヶ月は復帰した職場で頑張らねば退園は辛いですね。
    辞める理由がハードすぎてそこでがんばっていたママリさんすごいです😢
    私も辞めるっていったらキレられて悪しき前例みたいに言われるんだろうなぁと思います😇

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    そんなふうに言われると心に染みます🥺
    悪しき前例、、、なんなんですかね💦
    育休手当貰ってるんだから1年間は働きなさいよみたいなのありますよね、。
    申し訳ない気持ちはあるものの、社会人でもあるけれど1人の母親だからこそ家庭を守るためにやめた方がいいと言う決断をしてるだけなのに😭
    無事にままりさんが退職できること願ってます!

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    戻っても働きやすい職場だったら辞めない、辞めてないですよね😢そうじゃないから悩み辞めていくのに…
    職場は代わりいますけど母は代わりいないですもんね😭ママリさんがその後のフルタイムパートの職場で環境よく働けることを祈ってます!!

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    ほんとにその通りですね😭
    会社が変わらない限りこちらも辞めたい気持ちは変えられないですよね、、😇
    お優しい言葉ありがとうございます!

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    そうなんですよね、会社都合で人が削られたり仕事量やお給料が見合わなくても合わせて行かなきゃいけないとこちらも限界を迎えますよね😢
    小さい子がいる状態でパート見つけられましたが?
    仕事辞めたらもう再就職できなさそうなのも悩みで…😵‍💫

    • 2時間前
びすこ🔰子4人

育休終わるタイミングで退職しました。
子4人(全員小学生未満)いるので、看病休暇とか足りないし、そもそも家のことが回らない気がして…。
理由は正直に、育児のため。と言いました。
人事の方からは辞めてほしくないとは言われましたが、子が4人いると間違いなく大変よねって、思ってたよりサラッと話が通りました(´ー`)!

今は知り合いの会社で、少し働かせてもらい(在宅)、子は園に預かってもらってます。

  • ままり

    ままり

    知り合いの会社で在宅凄い良いです🥲でもその働き方が出来るのはびすこさんがちゃんとキャリアを築いてきたからですよね!すごいです

    サラッと話が通って羨ましいです!
    小さな職場で戻るところが同じなのがなんとも…😥

    • 2時間前
  • びすこ🔰子4人

    びすこ🔰子4人

    辞めたくないなって気持ちもありましたが、育児って今しか出来ないし、後悔しないように辞めました。
    会社に頭下げてまで休むor早退…というメンタルが私には無くて…泣
    (対岸の家事というドラマの影響もありますが笑)

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    そうなんです!丁度産後対岸の火事をみてビビってます!!😭😭😭
    あんなハッピーエンドにならない…
    助け合える、愚痴れるママ友もいない…

    • 1時間前
  • びすこ🔰子4人

    びすこ🔰子4人

    ハッピーエンドにはならないですよね笑
    会社辞めたことで、旦那が何もしないことに、そんなにイライラしなくなりましたよ笑
    旦那は仕事してるからしょうがない!って思えるようになりました笑
    もっと協力してほしいところではありますが😭😭
    ママ友なんて作らなくても、自然と出来る時が来ると思います、、
    私もそんなママ友なんて子が園に通うまでいませんでしたよ。。
    ま、今も片手ほどしかいませんが😅

    • 1時間前
まま

復帰して半年頑張りました。本当は勿体ないし続けたかったのですが1人の上司と関係が悪くなり😅常にイライラしてもう無理!てなって辞めちゃいました〜

  • ままり

    ままり

    お疲れさまでした!
    私もそうなるである人がいます…妊娠前、妊娠中もその方のせいで胃がキリキリ…辞めたあと転職されましたか?

    メンタルまで壊れると治すのが大変です。無理!とおもったら私も辞めます😭😭😭

    • 2時間前
  • まま

    まま

    私の場合なぜか復帰後のみ無理だったんですよ、それまでは良好な関係でした!ほんと、無理ならすぐ辞めてくださいね!

    退職後は保育園もあるし派遣ですぐ仕事見つけましたよ!

    • 2時間前