
友達と気軽に遊べなくて悩んでいます。遊びに誘っても断られることが多く、友達を増やしたいと思っています。人見知りでママ友も欲しいです。
私は気軽に遊んだりする友達が少ないです。
ほんとたまーに遊ぶ友達が1人いるんですが(2人子持ち免許なし)、遊びに誘うのはいつも私。
そして誘っても 今お金ないけんなぁ とか 今下の子風邪気味やけんなぁ とかまず言ってきます。
そこで私は あ、遊びたくないんかな て思っちゃいます...
なんかすんなり いいよ!遊ぼ! て返ってきたことがない気がします。
避けられてる気がしてモヤモヤします。
はぁ、気軽に遊べるお友達ほしい...
休みの日は友達とランチとか行きたい...
友達の作り方だれか教えてください...(人見知りです)
保育園にも同じクラスに1個下ぐらいの人いるから仲良くなりたい(*_*)
もうちょっとママ友増やしたい...泣
- 非公開(9歳)
コメント

yuri
とてもわかります。
遊びに行くママ友は1人しかいません(笑)
後は子供同士の年齢違いすぎて
お互いに誘わないという感じで💦
ママ友ってどうやって増やすんでしょう…
人見知りというか自分からは絡みづらくて
なかなか友達ができません🙄
保育園でも年齢近い人いないしどこで作るんでしょうか(笑)

ぽんちゃん
人見知りを言い訳にせず、自分から頑張って話しかけたりコミュニケーションを取ろうとしていけばいいと思います(^_^)
-
非公開
それをどうやってすればいいかわかんないんですよね...笑
話しかけるタイミングもわかんないですし...- 2月11日
-
ぽんちゃん
まずは普通に挨拶して、向こうが返してきたら会話してはどうですか?
- 2月11日
-
非公開
そもそも保育園通ってる方たちは急かせかしていて挨拶がやっとなんですよね( ◜௰◝ ს)
歳が近い方とは朝も帰りもほぼ会ったことないです...- 2月11日
-
ぽんちゃん
それなら子どもルームなど別の場所で探してはどうですか?
- 2月11日
-
非公開
なるほど!
今度行ってみます!- 2月11日
-
ぽんちゃん
そちらのほうが話しかけやすいと思います(^_^)
- 2月11日
非公開
上に書いてる友達の上の子どもは息子と同級生で息子も遊びたがってるんですけどね...
今日遊べないか聞いたら下の子が風邪気味だからって断られました( ◜௰◝ ს)
保育園てすれ違うときに挨拶するだけなんですよね(*_*)
幼稚園だったらまた違うんですかね🤔